HOME検索
当BBSは閉鎖しましたので、新規書き込みはご遠慮下さいますようお願いします。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 ノースフェイス パチモン 通販  totecopy2  2024年1月11日(木) 18:44
修正
ファッションに敏感な方に朗報!ノースフェイス パチモン 通販は、予算を気にせずトレンディなスタイルを手に入れる最適な方法です。高級感漂うデザインで、冷たい季節もおしゃれに過ごしましょう。

 サービスマニュアル  TS  2023年7月27日(木) 15:24
修正
ヤフオクでサービスマニュアルを探しているのですが、
表紙に50mとか色々な表記の物があり、どれを買って良いか判りません。

TA02 190番台(ホンダによると形式はTC505)

表紙に表記されている型番はどれが適当になるか判りますでしょうか?

   えのもっちゃん  2023年7月27日(木) 19:01 修正
フレ番からすると150〜以降の2スト排ガス規制後モデルでY型になりますので、それで探されると良いかと思いますよ。

ちなみにこのBBSはもう終了してますので予めご了承下さいませ。

   TS  2023年11月2日(木) 21:11 修正
有り難う御座います。終了とは残念です。
最近手に入れた車両で、
どうもニコイチ、サンコイチされてるみたいで、
特にスイングロックユニットの整備に苦戦しております。
新品に変えてもパウルとギヤが完全に嚙み合わない、
ワイヤー新品で最後尾の部分が長過ぎで余る???
多分、中期とかのスイングロックユニットとか、何かが違うのでしょう。
まぁ、何とか頑張ってみます。

BBS、お疲れ様です。
有り難う御座いました。

   やっさん  2023年3月24日(金) 13:02
修正
えのもっちゃん、今まで貴重なアドバイスありがとうございました。

 診察室閉鎖のお知らせ  えのもっちゃん  2023年2月25日(土) 15:01
修正
長らくご愛顧頂いておりました当診察室ですが、この度閉鎖することとなりました。

MIKIPさんのBBSから始まり、RIOさんのご厚意で場所を用意して頂き、
まーさんにデザインを作ってもらい、尾張ジャイロのカテゴリーに加えてもらい、
まさに他力本願スペシャルな道を20年ほど歩ませて頂きました。

純正車両の整備からチューニング・カスタム部品の製作までさせて頂き、
フロントフォークスタビライザ・えの診フェンダー・2個1エンジン・えのチャン他、
色々と楽しませて頂いてましたが、時代の流れなのか僕の仕事もジャイロから車へと
スイッチしていき、最後にジャイロの修理をしたのも昨年の秋になります。

これからも何らかの修理・整備はしていきますが、現状ジャイロを触る機会がほぼ無い状態です。

20年前と違い今ではFacebookやYouTubeでトラブルシューティングからチューニングまで
色々な情報を誰でも見付けられる様になったのも要因の一つになります。

長きに渡り支えて頂きました皆様、本当にありがとうございました。

これからも楽しいジャイロライフをエンジョイ下さいませ。

   RIO  2023年2月26日(日) 18:59 修正
お疲れ様でした
とても貴重な情報を永きに亘り
提供いただきました
謹んで御礼申し上げますm(_ _)m

 アクセル開けると走らない。  2ストキャノピー!!!  2023年1月22日(日) 11:33
修正
はじめまして。
2ストのキャノピーの中期型に乗っています。先日いきなりアクセルを開けると回転が落ちる現象が
でました!
 キャブ掃除や各部の点検などできる範囲で見だのですがダメです。
とりあえずオートチョークが調子悪かったので、手動チョークに変えて
走ったところでビュンビュン走ったので直ったかなと思った時にまたアクセル開けると回転が
落ちる現象! エンジンかけて10分くらい走行出来たのですがその後は走りません。
エンジンは止まらないし、しっかりアイドリングはして安定はしてます。圧縮もあります。
不調になるとMAXで6100回転位でストンって回転が落ちます。
平坦でアクセルちょい開けで10キロちょいのスピードでなんとか帰宅しました。
何か関係してる事やこの辺怪しいなって思うことがあればご教授頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2023年1月22日(日) 17:09 修正
ガソリンタンクの下にあるストレーナが詰まってきているとか、オートコック(もしくはポンプ)の不良辺りから診ていくと良いかと思いますよ。

可能性的にはその次に圧縮抜け、コンプレッションゲージで計測する600〜700回転では確保出来ていても、6000回転まで上がると耐えられなくて抜ける、ピストンリング・ヘッドガスケット・クランクシャフトのオイルシール等です。

希にACジェネレータのピックアップもありますが、この場合はエンジンが温まった時だけの場合が多いので、可能性で考えると疑わなくて良いかと思います。

 4回連続で同じ現象になりました!暖まるとダメ?  2ストキャノピー  2023年1月22日(日) 17:54 修正
詳しく詳細ありがとうございます。
ストレーナー、オートコックの詰まりなど1度ガソリン抜いて確認してみます。
1度エンジン周りも開けて確認パッキン交換なども考えてみます。
一応オイルストーンで綺麗に面出してベースガスケット新品!ヘッドガスケットは液体ガスケットも使い規定トルクで締めたのですが。

ピックアップは自分も怪しいのかなと?知り合いにもピックアップ平気って言われたのですが、確認ができない為今日は掃除して諦めました。

一通り点検して、一発始動で試走すると、また暖まった頃10分くらい走行したところでストールしました。
アイドリングは保てて6000回転ちょいでストーンて回転落ちる感じです。
その後30分冷やしてそのままの状態で試走すると、また10分くらい走ったところでストーンと回転が落ちました。  
現象的には10分前後走るとストーンと回転が落ちて、その後は6000回転ちょい上はまわらないが4回続き暗くなってきたので諦めました!

   えのもっちゃん  2023年1月22日(日) 20:05 修正
すいません、読み間違えてました、、、。

始動後10分は調子良く動くのと、冷えるまで症状が変わらないのでしたらピックアップはかなり怪しいです。

 ピックアップ  2ストキャノピー  2023年1月22日(日) 21:17 修正
早々にお返事ありがとうございます。 やはり怪しいですか!!!
ピックアップコイルは交換したことないのですが、キャノピー中期に後期キャノピーやXやdioなどのピックアップコイルは付きますか?
ヤフオクでも中期キャノピーのジェネレーターやピックアップコイルが出品されてないので、何か代用出来るピックアップコイルがあれば良いのですが!
 互換性があるのであれば、配線切って繋ぎ直して使おうかと思ってます。
因みにピックアップの点検方法はありますか?

 因みに!!!  2ストキャノピー  2023年1月23日(月) 8:57 修正
因みにいろいろピックアップコイルについて調べましたが、暖まると火が飛ばなくなる現象が多いですね。
 自分も暖まると走らなくはなりますがアイドリングはします。
かろうじて10キロ位で低回転なら走ります。
このような場合もありえますか?

   えのもっちゃん  2023年1月23日(月) 14:16 修正
どちらかと言うと全く火が飛ばない事よりも今回の様に低回転域は大丈夫な場合の方が多いですよ。

ただ、確定ではないので、他の部分も疑いながら作業していくのが良いです。

 ありがとうございました。  2ストキャノピー  2023年1月25日(水) 13:01 修正
とても参考になる意見ありがとうございました!
とりあえずピックアップコイル交換して様子見てみます。
それでもダメだったら他も考えてみます!

 回転数とスピードが合ってない  クレイマン  2019年2月13日(水) 22:02
修正
ジャイロキャノピー2st後期に乗ってます。
マロッシボアアップしてクラッチを軽量強化クラッチやハイパートルクカムで直線タイプ、軽量クラッチアウター、デイトナのハイスピードプーリー、ウェイトローラー6g×6、強化ベルトを使用、キャブとエアクリーナーはノーマルでエアクリは穴を開けて使用してます。
アクセルを一定にして走ってるのに時折急にふかしたように回転数が上がり、大体7〜8000rpmで走ってるのに9000オーバーになります。
その割にスピードは40km/hほどしか出ず、ベルトが滑ってるような感じです。
坂道も全然登りません…
何度かクランクケースを開けてクラッチやプーリーのVベルトが当たる部分を脱脂したり、また駆動部にグリスを塗布してますが治りません。
何か考えられる理由は有りますか?御教示下さいませ。

   整備士N  2019年2月14日(木) 14:05 修正
クレイマンさんの駆動系構成を見る限り、パワーバンド10000rpmぐらいに合わせたパーツを使っています。
ですので7〜8000rpmではクラッチインはしているものの、クラッチミートに至っていないのではないでしょうか?
他のパーツを見ると高回転仕様とは思えませんのでクラッチとクラッチアウターを純正に戻してみてください。
それでも同じ症状が出るならグリスやオイルが漏れていることが疑われます。

   クレイマン  2019年2月15日(金) 2:22 修正
整備士Nさん
アドバイスをいただきありがとうございます。
今日Vベルトが150kmも走ってないのに切れました、原因はクラッチのドリブンフェイスが破損した所為でした。
新しくクラッチをポチりましたので、これを機にアウターをノーマルに戻してみます。

 マフラーのステーについて  クレイマン  2019年6月21日(金) 9:56 修正
いつもお世話になっております。
ボアアップした車体に乗っている皆さんはどんなマフラーを使用してますか?
リバイブのマフラーやステンレス製のかちあげチャンバーを使用してますが、何故かよくマフラーのステーが壊れて大変な思いをしています。
ノーマルの方が良いのでしょうが、ボアアップしてるとチャンバーの方が良いと思いますし…オススメのマフラーやこんなステーを使ってる等聴いてみたいです。

 常にブレーキがかかったように動かなくなりました。  クレイマン  2020年1月21日(火) 2:45 修正
お世話になってます。
2〜3ヵ月前からパーキングロックをしても車体が傾くからナイトハルトの調整、オーバーホールしないとなと思いながら騙し騙し乗っていたら走っている途中に後輪(若しくは下? )から異音と共にブレーキレバーを握ってないのにリアブレーキが急にかかったようになりその内動かなくなってしまいました。
押して歩くのも大変な程でしたが、これはナイトハルトが悪いと考えても良いでしょうか?
駆動系は弄ってますが、ナイトハルトは触った事が無いし初めての事なので質問させて頂きました。

   えのもっちゃん  2020年1月21日(火) 13:00 修正
症状からするとパーキングロックワイヤの調整だけでは改善できないかと思いますので、取り合えずはパーキングロックワイヤの交換でしょうね。

それでダメならスイングユニットのOhになります。
この場合はケース・シャフト・大きくて前後から見ると手裏剣みたいな形の部品、この三つ以外は新品に交換するのが良いですよ。

ちなみに一番の原因としてはロックポールとそのシムかと思われます。

   クレイマン  2020年1月21日(火) 18:43 修正
返信ありがとうございます。
わざとパーキングロックワイヤーを外した状態で手で押して動かしてみましたがブレーキがかかった感じは取れませんでした。
アクセルを回すとブレーキしたまま動かすみたいなギーと低音が…
そしてパーキングロックをしても車体は傾かないが押すとカリカリと音を立てながら動く状態に…

   オオタカ  2020年1月25日(土) 0:56 修正
パーキングワイヤーを外したところまでのスキルをお持ちということであれば。その状態でパーキングロックの前後方向のロックのレバーを車両前方向いっぱいまで倒して前後に押してみてください。正常にロックがかかればまったく押せないはずです。ここでいうロックレバーとは運転時に操作するパーキングレバーではなくミッションに備えられているロックレバー(ロッキングケーブル後端を接続する部分)です

次にロックレバーを車両後ろ側にいっぱいに倒して同じように前後に押してみてください。正常ならば大きな抵抗がなくフツーに車両を前後に押して動かせるはずです。ここで大きな抵抗を感じたり、ミッションケースあたりから異音があるようならば、ミッション内部のギアかベアリングなどが破損してミッションケース内部のカウンターギアやデフギアなどのファイナル系に破片が噛み込んで悪さをしている可能性が高いと思います。

その場合にはおそらくミッションオイルを抜くと大量の金属摩耗粉が混ざった銀色のオイルが排出されるかと思います。内部のギアが著しく破損していたり、ケースの軸受穴がひどく摩耗している場合には、現実的にはエンジンを載せ替えたほうが安上がりに修理できるということになるかと

--------------------------------------------------------------------------

ケーブルによらずに、パーキングロックを直接操作して正常にロック/アンロックができるならば、ミッション内部のロック機構部分に関しては今のところ動いていると言ってよいかと思います。

ケーブルを外した状態で、ロックレバーを何らかの方法で固定することなく前後に動かしていれば、ミッション内部のロッキングパウルが自重で下に下がってロッキングギアに噛み込もうとするはずなので、もしその固定をせずに試しているのであれば、途中から異音がし始めてなにかの拍子にロックしてしまうことそのものは正常の動作なので、過剰な心配をすることはないかと思います

何れにせよパーキングロックケーブルの新品交換を先に試すべきですが、距離を走っている車体ならば、スイング機構全体のOHをしたほうがよいかと思います。私ならば中古のスイングASSYを入手してそれをOHしてから、現在使用中のスイングを外してOH済みの新しいASSYと入れ替えます(車両のダウンタイムを短縮するため)



   クレイマン  2020年2月3日(月) 18:03 修正
オオタカさん
アドバイスありがとうございます。
ファイナルリダクションからは削りカス等は出なかったのですが、パーキングロックした状態で前後に動かすと車体が動きます。
またスイングロックが解除されずに傾かない状態です。
そしてエンジンマウントボルトが一本折れていてL側のファイナルシャフトとリアホイールハブの当たっているギアの部分が削れてました(L側ファイナルシャフトのファイナルリダクション側は無事でした)。

   クレイマン  2020年2月8日(土) 2:48 修正
質問なのですが、ファイナルリダクション(R側クランクケース)を嵌め込む時に何か注意点は有りますか?
無理なく付けれたと思ってるのですが、パーキングロックの部分がうまく動いてないようなのでロック出来てないのです…

   えのもっちゃん  2020年2月11日(火) 11:27 修正
デフケースカバーですよね?
パーキングロックのシャフトがバネの力で斜めになりますので、シャフトの先端の凹にプラスドライバー等先の尖った工具を宛がって真っ直ぐな角度にしてあげるとカバーがスっと入りますよ。

   オオタカ  2020年2月11日(火) 21:27 修正
カバーが閉じられないのではなくてOHしたにも関わらず相変わらずパーキングロックの前後のロックが効かないということですよね。

パーキングロックのコントロールケーブルとスプリングを外して。パーキングロックパウルの爪がドライブシャフトのロック用のギア(というかギア風のノッチホイール)に十分噛み込むだけの移動量があるかどうか確認してください。もし爪やシャフト側のノッチが著しく摩耗していて噛まないようだったら交換が必要かと思います。 その状態でロッキングパウルが十分にドライブシャフトをロックできるようであれば、リターンスプリングのかけ方が間違っているか、ロッキングケーブルの調整が間違っているか

ロッキングケーブルの前後方向の調整はレバー側の根本で調整して、それで前後方向のロックが効くようになったら、今度は床下のアジャスター部分で左右のスイングロックのかかり具合をそれに合わせます。

いままでのお話を聞いていると、左右のスイングロックの調整部分を詰めすぎているような気がするのですが

   クレイマン  2020年2月15日(土) 17:00 修正
えのもっちゃんさん、オオタカさん
返信ありがとうございます。
パーキングロックワイヤーをファイナルリダクションから外した時に気付いたのですが、多分ワイヤーが伸びきってました。
エンジンのマウントボルトが折れてエンジンが下がり、その時に伸びたようです…
パーキングロックレバーを上下してもワイヤーが動いてないようだったのでいくら調整してもスイングロックは解除されないし、パーキングロックはされないですよね…orz

   オオタカ  2020年2月19日(水) 17:55 修正
…ガッツだ

   クレイマン  2020年2月25日(火) 14:03 修正
パーキングロックワイヤーの交換をしましたらパーキングロック自体は正常に動作するようになりましたが、ロックを解除した状態で前後に動かすとカリカリとデフギアからロックが微妙にかかったような音がします。
これを治す方法はありますでしょうか?

   オオタカ  2020年2月25日(火) 17:57 修正
前後の動きのロッキングパウルがビミョーにシャフト側のギアに当たる問題の調整は、ロッキングレバー側のケーブル取付部の調整です。アウターをツメル(アウターに対してロッキングナットが下がる)方向に直すことになるかと

それで問題なく動作するようになったら、次にフロア下のアジャスター部分を開けて、アジャストナットのフランジが(ロッキング状態で)シースの端面と同じ位置になるようにアジャストします。この調整ではパーキングロックケーブル長さの中でスイングロックパウルの位置が変わる結果になり、それでスイングロックの効きが決まります。

シャーシの寸法が変わっていない限り、新品のケーブルを取り付けた状態ではここの調整はほとんど必要ないはずですが、1-2mmを超えて大きくずれているようなら、スイングユニットトピポッドシャフト辺りのブッシュの変形摩耗で、フレームとエンジンハンガーの釣りの位置関係が変化していることもあり得ます。あまりにも調整幅が大きく必要なら要注意で経過観察かなと

   クレイマン  2020年2月28日(金) 19:42 修正
オオタカさん
アドバイスありがとうございます。
パーキングロックレバー下の調整をしたら良くなりました、助かりました。
スイングロックもそのうちOH交換したいと思います。
次はDIOキャブの調整だ…
ノーマルキャブのMJ105でもスパークプラグが白くなって端子が溶けてたから…

   オオタカ  2020年3月2日(月) 23:24 修正
MJが95を超えるようなエンジンなら最低でもDio用の燃ポンと正負圧駆動は必要です

   クレイマン  2020年3月6日(金) 20:13 修正
オオタカさん
DIOポンプを付けるとなるとインマニも替えないと駄目ですよね…
DIOキャブ付けて試し乗りしてますが、アイドリングが高く(3000〜rpm以上)ノーマルキャブに戻そうか悩みます。

   えのもっちゃん  2020年3月7日(土) 11:49 修正
・スロットルアイヤの嵩上げが正しく出来ているかどうか
・スローが薄くないかどうか

ご確認下さい、多分ですが上記のどちらかが原因かと思いますよ。

   クレイマン  2020年3月7日(土) 13:28 修正
えのもっちゃんさん
スロットルワイヤーの調整が上手くいってないかもですね…
一応、キャブトップに1.2cm位に切ったドレーンホースを埋め込みアクセル全開時にバルブが全開になるように調整したつもりでしたが…
どう調整したら良いですか?ご教授頂きたいです、お願いします。

   えのもっちゃん  2020年3月8日(日) 12:02 修正
ノンスロットルでスロットルバルブが下まで下がって、アイドルスクリュでアイドリング調整出来るかどうかで、インナーワイヤの長さを合わせられているかどうか確認できますよね。

嵩上げの加工方法はワイヤ側を加工する人もキャブットップを加工する人もいますからそれぞれなので、、、色々と工夫してみると良いかと思います。

   クレイマン  2020年3月9日(月) 15:39 修正
えのもっちゃんさん
返信ありがとうございます。
とりあえずキャブトップやワイヤーの位置を調整してみます。
また、他の方でこんな方法でDIOキャブの調整してると言った情報が有ればご教授お願いします。

   シュン  2020年3月12日(木) 12:01 修正
DIOキャブのワイヤー調整ですが、結局最終的には純正のキャップの曲がり部分をカットしてつけて外してを繰り返しながら数ミリからコンマ単位で調整が見た目や耐久性的にも一番かとは思いますが、加工が面倒で尚且つ日常使いで今すぐ乗りたいという頃は、確か4ミリ?ワッシャーを数枚キャップトップに入れてワイヤー長さ調整後、防水ビニテで上側を筒状にグルグル巻いて最後にダクトテープで強度?をつけてといった感じでお手軽加工してましたよ。

ちなみに純正キャップの曲がりパイプですが、裏側からかしめてあるようなかんじなので径より大きめのドリルで揉むと取れます。
そこから私は目見当で長めにカット、
つけて外して、やすりで数ミリ調整しながら仕上げました。
最後に純正のゴム部分を被せれば見た目も完璧です。

   クレイマン  2020年3月12日(木) 19:26 修正
シュンさん
アドバイスありがとうございます。
純正部品の流用、真似てパイプ曲げて加工した方が良さそうですね。
参考になります。

キャブの調整で付けたり外したりしたらスロットルワイヤーがほつれてしまいました。
替えないととは思いますがネットでは一次側しか見当たりません。
どう探したら良いですか?

   えのもっちゃん  2020年3月12日(木) 19:58 修正
お近くのバイク屋さんに行って注文すると良いですよ。

スロットルワイヤは昨年末ですがウチも注文しましたが特に製廃とかBOとかではなかったです。

   クレイマン  2020年3月13日(金) 15:39 修正
えのもっちゃんさん
返信ありがとうございます。
もしよろしければパーツ番号教えて貰えますか?
又、交換する際の注意点は有りますか?
お願いします。

   えのもっちゃん  2020年3月13日(金) 17:37 修正
貼っている画像の車体ですよね?
規制後モデルですので
17911-GAG-J50 ケーブルCOMP.B,スロットル です。

   クレイマン  2020年3月13日(金) 20:04 修正
えのもっちゃんさん
ありがとうございます!
注文して来ます。

   クレイマン  2020年12月28日(月) 1:02 修正
いつもお世話になってます。
1〜2週間前から何処かからエアーを吸ってる様な異音が聴こえており、最初はエアクリか建て付けの悪いマフラーかと思いましたがどうやら違うようで。
つい先日、アクセルを捻ってないのに地味に動き出すと言う常に1速が入った状態になった為L側クランクケースを開けた所、クラッチが粉々になってアウターもボロボロに…
粉々になったクラッチの掃除を済ませてL側クランクケースを確認したところ、クラッチに当たる部分に穴が空いてました!
クラッチとアウターを固定するナットが外れてたのでそれが原因だと思います。
L側クランクケースを新たに手に入れようと思いましたがジャイロキャノピー用のがヤフオクに出ておらず、とりあえず耐熱パテで穴を埋めようと思ってますが何か不具合は有りますか?
ご教示お願いします。

   えのもっちゃん  2020年12月28日(月) 11:13 修正
Lカバーが入手出来るまでの処置でしたら薄いアルミ板か何かを当てがって上からテープ等で押さえておけば大丈夫ですよ。

   クレイマン  2020年12月29日(火) 20:36 修正
えのもっちゃんさん
返信ありがとうございます。
アルミテープが有ったのでそれで穴を塞ぎました、取り敢えずは雨水等は入らないでしょう!
早いとこ新しくL側クランクケース手に入れないと!!

 ウインカーリレーについて  クレイマン  2021年6月15日(火) 23:13 修正
いつもお世話になっております。
ウインカーの調子が悪く、走行中偶にウインカーが点かない事が有ります。
ウインカーの球は切れて無いのでウインカーリレーが悪いのかな?と判断したのですが、2stと4stでリレーの違いは有りますか?
また、2stの前期と中期と後期では同一の物でしょうか?
ご教示下さい、よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2021年6月16日(水) 11:29 修正
ウインカーリレーはどれでも大丈夫ですよ。
よく2st・4stで悩む方がみえますが、直流系統(スイッチがONになっていればエンジン停止してても動作する電気系統と書くと分かりやすいかと思います)に有る物ですので、4ミニ系のでも大丈夫です。

が、今回の症状からするとハンドルカバーに付いているウインカースイッチが怪しい感じもしますので、リレーを差し替えても症状が変わらない場合はスイッチ交換をしてみると良いかもしれませんよ。

   クレイマン  2021年6月16日(水) 15:40 修正
えのもっちゃんさん
返信ありがとうございます。
リレーは2stと4st関係なく使えるのですね、ありがとうございます!
ハンドルをバーハン化していてウインカースイッチはデイトナのモンキー用のを使用してましたがちょっと分解して確認してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!

 ドライブシャフトのベアリングについて  クレイマン  2021年7月10日(土) 4:15 修正
いつもお世話になってます。
ウィンカーはリレー交換してもイマイチ効果が無く、ハンドルスイッチを弄ったら治りました。
えのもっちゃんさん凄いです!
話は変わりますが、最近後輪の方からカラカラ音がする為ベアリングの交換せねばと思っています。
私が乗ってるキャノピーはTA-02 150…なのでパーツリストでの部品番号はベアリングは91054-MN8-741、サークリップは94520-42000だと思うのですが互換品って有りますか?
ご教示下さい、よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2021年7月10日(土) 11:07 修正
ファイナルシャフトのベアリングとクリップに関しては2stモデルの場合、規制前と後との二種類になります。

これはシャフトの太さが前期・後期で違う為でして、クレイマンさんの場合ですとY以降(150〜以降2st最終まで)の物でしたら大丈夫です。

品番に関しては書き込み頂いた物で合っていますが、届く部品の品番はもしかしたら違うかもしれません。

 走行中にオイルポンプが抜ける。  クレイマン  2021年8月16日(月) 14:16 修正
いつもお世話になっております。
最近走行中にオイルポンプが抜ける、或いは外れかかる事が有ります。
今までオイルポンプを固定してなくても抜ける事は有りませんでしたが、少し走っただけでオイルポンプが浮いてきます。
それでオーバーヒートで止まった事が2回有ります。
ボルトで固定し、しっかり差し込んでるはずなのですが、原因は何だと考えられますか?
ご教示下さい。

   えのもっちゃん  2021年8月16日(月) 14:49 修正
下からほぼ真上に向けて付けるオイルポンプの固定ボルトが緩んで抜け落ちるのでしょうか?

診た事の無い症例なのですが、オイルポンプが抜けたら一次圧縮が確保出来なくてエンジンは継続運転しなくなりますよね。

先の固定ボルトが緩んだ経験が無いのですが、緩んで抜け落ちるのでしたら、ネジロック剤を使ってみると良いかと思いますよ。

   クレイマン  2021年8月17日(火) 6:09 修正
えのもっちゃんさん
返信ありがとうございます。
数年前にオイルポンプを増量加工した後固定ボルトを付けて無かったのですが今までそれで不具合は無かったです。
むしろ、今まで固定して無いのに外れなかったのが不思議ですね。
とりあえず外れない様に固定したいと思います。
また、オイルポンプを固定する金具が歪んでるので予備で手に入れたいのですがこれってバラ売りしてませんよね?

   えのもっちゃん  2021年8月17日(火) 11:39 修正
オイルポンプに関しては残念ながらホンダからはAssyでしか出ませんね。

   クレイマン  2021年8月18日(水) 17:48 修正
えのもっちゃんさん返信ありがとうございます。
ですよね、やっぱりバラ売りは無いですよね…オークションで固定金具付きのを安く落札するしかないかなと。
話は変わりますが、イグニッションボタン押してもセルモーターが空回りしてる場合は何処を見れば良いでしょうか?
ご教示お願いします。

   えのもっちゃん  2021年8月18日(水) 18:57 修正
モータが元気良く回るのでしたらスタータピニオンですね。

ケースから取り出して手でギヤを飛び出した状態で隙間等全体的にパーツクリーナーで洗ってから、中の可動部にCRC556等を吹きつけて手でカシャカシャとギヤを動かして馴染ませてみて下さい。

それでもダメな場合はスタータピニオンの交換になります。

   クレイマン  2021年8月21日(土) 8:48 修正
えのもっちゃんさん、返信ありがとうございます。
L側クランクケース開けないとですね、天気が良い日にやってみます!
クランクケース開けるついでにウェイトローラーの交換したいと思ってますが、最近、長年履いてたINNOVAの165/70-10 27Nのタイヤがひび割れのボロボロだったので似たようなタイヤを探しましたが見つからずSUPNKY'Sの205/30-10の10インチ8Jのタイヤに履き替えましたがタイヤのサイズが一回り位小さくなったので最高速が下がりました…
タイヤのサイズダウンしたらウェイトローラーの重さを増やしてやれば良いですか?

   えのもっちゃん  2021年8月21日(土) 10:58 修正
エンジンのパワーバンドが合うのでしたら、駆動系セッティングはWR軽い・センスプ柔らかい・トルクカムの溝角浅い方向へ向けてあげると近いセッティングになっていきます。

   クレイマン  2021年8月23日(月) 12:47 修正
えのもっちゃんさん、ありがとうございます。
ウェイトローラーを軽くする…!!
スピード上げるには重くするイメージがあったので軽くするのは盲点でした。
6.5×6でしたが、6×6にして試してみたいと思います。

 スロットルケーブルAの互換性について  クレイマン  2021年10月29日(金) 19:59 修正
お世話になってます。
以前のスピードダウンはウェイトローラーを4.5×6の27g、センスプをモトリペアの柔バネ、KN企画のデルタライズチャンバーで乗ってましたが改善しなかったのですがエキパイが壊れた為リバイブのチャンバーに変えた所ぐんぐんスピードが出るようになり、平地で67km/h回転数9500rpm、下りだと70km/h Overの回転数10500rpmまで回るようになりました。
上り坂は全くスピード出ませんが…ありがとうございました。

今回はアクセルワイヤーのスロットルの方が切れた為に注文したのですが、何となく前期と中期と後期で違いが有るのか?2stと4stで互換性は有るのか?と気になりご教示頂きたいと思います。

   ___  2021年10月30日(土) 19:17 修正
道路交通法に則り制限速度を守りましょう。

 回転数が安定せず、エンストする  クレイマン  2021年11月15日(月) 22:02 修正
いつもお世話になってます。
今月に入ってから信号待ち等走ってから停止した時にエンジンの回転数が普段1800rpm位なのが3000rpm以上になるようになりました。
停止して5回に1回位は普段通りの回転数になる状態でした。
そして、ここ最近はエンジンがかかっても段々と回転数が落ちてエンストします。
暖気運転しても効果が無く停止し、回転数が3000rpm以上なら止まる事は有りませんが、偶に普通の回転数になると1400rpm以下になり、やっぱり止まります。
考えられる原因は何でしょうか?
アイドルスクリューを回しても効果が無いです。
アイドルスクリューを締め付けた状態から一回転半戻しても回転数が弱く、逆に完全に締め付けても回転数が落ちる事も有ります。
キャブやエキパイ等から二次エアーは吸ってないようです。

   えのもっちゃん  2021年11月16日(火) 12:59 修正
スローが薄い症状かと思われます。

エアクリーナやキャブレタを換えていたら季節がら濃くしていかないといけない時季になります。

吸気系統がフルノーマルでしたらSJの詰りが原因の可能性が高いです。

   クレイマン  2021年11月16日(火) 15:52 修正
返信ありがとうございます。
ノーマルキャブにエアクリボックスに穴空けたのを使用してます。
開けた穴を全部塞ぎましたが効果有りませんでした。
アドバイス通りにスロージェットを#42から#48に上げたらとりあえず回転数が落ちる事は無くなり安定しました。
ですが、アクセル捻ってから戻すと回転数が3000rpm以上になりっぱなしなのは変わらずです…

 L側ドライブシャフトについて  クレイマン  2022年3月21日(月) 22:38 修正
いつもお世話になってます。
2020年の1月にエンジンマウントボルトが折れてL側ドライブシャフトが削れた為ジャイロUPだったかのドライブシャフトを急遽手に入れて取り付けてました。
最近キャノピー後期(TA02-200〜)のドライブシャフトを手に入れたので取り付けてみようとしましたが、L側クランクケースが閉まらず、比べてみたらサイズが違いました。
私のキャノピーはTA02-150〜なのですが何か違いが有るのでしょうか?
ホイールハブはハマる(19山)ので前期と間違えては無いのですが…
写真左側が新しく手に入れた200〜のドライブシャフトです。

   えのもっちゃん  2022年3月22日(火) 20:38 修正
ドレが何センチかとかの知識までは無いですが、UPは輪距が違うのでファイナルシャフトも長さが違うのは不思議な事ではないかと思いますよ。

以前入手されたのが短くて、今回入手されたのが長いのでしたら、以前のがキャノピー(もしくはX)で、今回のがUPなのでしょうね。

   クレイマン  2022年3月27日(日) 7:15 修正
えのもっちゃんさん、返信ありがとうございます。
UPは輪距違うのですね、盲点でした。
>以前のがキャノピー との事ですが、写真だと少し分かりづらいですが短い方のドライブシャフトはホイールハブナットの所が少し長いです。
キャノピーのは短いと思うのですが、どうでしょうか?

   えのもっちゃん  2022年3月27日(日) 11:23 修正
その車種ごとにメーカーが考えた結果なのでしょうね。

 回転数が下がります  クレイマン  2022年9月5日(月) 7:53 修正
いつもお世話になっております。
最近アイドリングせずエンストします。
エンジンかけて置いてると段々と回転数が落ちていきエンストする感じです。
アクセルを吹かしていればとりあえずはエンストしませんが、何が原因でしょうか?
前回も同じ様にエンストしてたのでSJ48を使用してますが、そこから触ってないので詰まり気味の可能性もありますね…
ご教示お願いします。

   えのもっちゃん  2022年9月5日(月) 18:18 修正
スローが薄いのか二次空気が入ってしまっているのか、もしくはエアエレメントの汚れやプラグ不良かもしれませんね。

何れにせよ低回転域の空燃比絡みを重点的に疑って診ていくと良いかと思いますよ。

SJの番手が明らかに大き過ぎますので、それで正常作動するのは対処療法で根本原因の改善ではありませんので、一度腰を据えてシッカリと整備してあげるのが良いでしょうね。

   クレイマン  2022年9月11日(日) 17:01 修正
えのもっちゃんさん、返信ありがとうございます。
キャブやエアエレメントの清掃しましたが、あんまり変わらず…
何となくエンジンのシリンダーを外したらヒビが入ってるのに気付きました…
これも原因でしょうかね…?
あと、キャブとインマニの方にパーツクリーナー吹いたらアクセル吹かした状態でも回転数が下がりました。
キャブとインマニも交換か?

   えのもっちゃん  2022年9月18日(日) 21:15 修正
すいません、書き込み気付かずにいました、、、。

シリンダのスカートがその状態ですと使えませんので要交換になります。

 キャブのインシュレーターについて  クレイマン  2022年10月10日(月) 22:27 修正
いつもお世話になってます。
シリンダーとピストンの交換しました…

キャブの調整で付け外ししてたらエンジン掛けた時にインシュレーターのオイル濡れに気付きました。
キャブのインシュレーター、型番17121-gag-000の互換品って有りますでしょうか?

また、ボアアップエンジンで高回転していると負圧コックとノーマルキャブが繋がってるフェールホースにエア噛みを発見しエア抜きしても高回転したらエアを噛む状態です…
DIOポンプを付けるとノーマルキャブだと吐出力に負けてしまいプラグが濡れ濡れになりますが何か対処法は有りますか?
ご教示お願いします。

   えのもっちゃん  2022年10月11日(火) 11:46 修正
キャノピーに関しては2スト全型式同じでいける筈ですが、
91304-GB0-910と16075-GHB-B00のオイルシールの交換で大丈夫かと思いますよ。

燃料ホース内のエア噛みはそんなに気にしなくて大丈夫な物です。
インジェクションのデリバリーパイプとは違ってアナログな弁ですから、流れていればOKです。

Dioポンプで吐出力にとの事ですが基本的にはそうなりませんので、フロートバルブ不良かジェット類が大き過ぎるかのどちらかの可能性が高いかと思います。

   クレイマン  2022年10月12日(水) 8:52 修正
えのもっちゃんさん、返信ありがとうございます。
モノタロウでもインシュレーターの取り扱いが終了してたので気になってました。
オイルシールの注文します。

燃料ホースのエア噛みが気になった理由はアクセル全開にして走ってから信号待ちでスピードを落とした時にエンストしかけたので燃料不足を疑いました。
一応大丈夫そうですね、何が悪かったんだか…?

DIOポンプは多摩ピットさんの強化ポンプで吐出量が多い物を使用してます。
MJ90で濡れてたのでフロートバルブが悪い可能性も有りますね、負圧コックなら大丈夫なんですけど…

 エンジンクランクの違和感  クレイマン  2023年1月10日(火) 20:59 修正
明けましておめでとうございます。

質問が2つ程有りますので御教示下さい。

またまたエンジンの調子が悪く、エンジンをかけてアイドリングはするけど走り出してスロットルを全回にすると息つきの症状がして失速します。

プラグを見ると真っ黒どころかオイルがべったりでリバイブマフラーのエキパイ継ぎ部分からオイルが漏れる程です。

純正キャブにMJ90、SJ42でパワーフィルターを使用してますがどの様にセッティングすれば良いでしょうか?

一応フロートバルブは新しく交換しました。

また、クーリングファンを手で回した時にピストンの上死点くらいの所でゴリっとした違和感が有りクランクがスムーズに動いてない感じです。

エンジンヘッドを外すとスムーズに動いてるのですが圧縮が掛かると動きに違和感を感じます。

ピストンとシリンダーを交換しても変わりません…これは何が悪いのでしょうか?

   えのもっちゃん  2023年1月10日(火) 22:18 修正
コンプレッションゲージはお持ちではないでしょうか?

今まで走っていた事からして、圧縮が低くてエンジンは始動出来るものの・・・という状況になったのかとは思います。

シリンダとピストンを換えてもとなると、クランクを疑うのが良いでしょうね。

以前のシリンダのスカートにクラックが入ったのもクランクが振り始めていたのかもしれませんし。

   クレイマン  2023年1月16日(月) 19:37 修正
えのもっちゃんさん、返信ありがとうございます。

コンプレッションゲージを手に入れて測ってみたところ6〜7kpa位でした…低いですね…

あと、エンジンをかけると黒いオイルがエキパイの繋ぎ目からポタポタ落ちてきます…

キャブのフロートバルブは交換しましたがガソリン漏れしてるのでしょうか?

   えのもっちゃん  2023年1月16日(月) 22:35 修正
6.7ですとギリギリでエンジンが運転するかしないかという数値になります。

基本的には中古状態でも8.5〜9前後はあります。

気にしてみえるエキパイからのガソリンですが、圧縮が低過ぎて不完全燃焼状態ですので、燃える事が出来なかった混合油が出て来ているかと思いますよ。

今回はピストンとシリンダを交換しても症状が変わらない事から、クランクを疑う事になっていきます。

 最高速  キャノピーマン  2022年11月8日(火) 12:36
修正
お世話になります。キャノピー2ストに乗っています。

よろしくお願いします。
シリンダーノーマルでの最高速ってどのくらいでますかね?
現状仕様
エンジン内ベアリング、シール、ピストン新品
Dio用カメファクパラライザー3チャンバー
キタコ大径プーリーウエイトローラー5g×6
ジョルノスクーピー柔バネ
排気ポート拡大
Dioキャブ(MJ100)
スタートから上までストレスなく回ります。
MAXスピードGPSメーターにて72km

ボアアップは仲間内で禁止です(笑)

ノーマルシリンダーの限界をしりたいです。
もっと速くするのにオススメの改造ありませんか?

   _  2022年11月8日(火) 14:19 修正
法定速度は守りましょう

 アイドリングが高い  きゃのー  2022年10月25日(火) 13:01
修正
2st ta02 キャノピー乗りです。
エンジンがかからなくなりキャブ清掃で復活したのですが、それ以降アイドリングがすごく高くアイドリング調整しても変わらない感じです。
季節問わずアイドリング高い状態で走行に問題無いのですが、解決策なにかありますでしょうか?教えてもらえると助かります。

   えのもっちゃん  2022年10月25日(火) 22:23 修正
・キャブレタの清掃で始動する様になった
・アイドル回転数が高い
ことから推測するとSJの清掃が出来ていない可能性が高いかと思います。

今一度キャブレタをバラしてSJの穴を光にかざして覗いてみて下さい。
モヤっとした丸ではなく輪郭がハッキリとした丸に見えるまで綺麗に洗浄してから組み戻すと良いですよ。

   きゃのー  2022年10月26日(水) 8:20 修正
回答ありがとうございます。
また時間があるときにやり直してみたいと思います。
アイドリングが高い状態が続くとあまりよくないですか?

   えのもっちゃん  2022年10月26日(水) 12:33 修正
クラッチシューとクラッチベルが擦れない範囲でしたら問題は無いかと思いますが、短期的に改善されるのが望ましいですよね。

   きゃのー  2022年10月27日(木) 7:21 修正
やっぱりよいことはないですよね。
なるべくはやめに対処したいと思います。
また何かありましたら色々教えてください。
ありがとうございました。

 パワージェットについて  たっくん  2022年9月24日(土) 17:48
修正
ご無沙汰しております。
キャブレターのパワージェット関係でご質問です。
キャノピーにマロッシ68ccにディオキャブ・かち上げマフラーにて使用しています。
スタート時発進加速がスムーズでは有りません。
ベルトが滑っているような感じにも取れますが、4、50m進むと駆動がしっかりします。
そこでパワージェットを追加するとスムーズになり、オイル供給量も増え抱きつきや焼き付き予防に効果が得られるのでしょうか?
素人考えの雑多なご質問で恐縮ですが、ご教示頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

季節の変わり目です、お身体ご自愛くださいませ。

   えのもっちゃん  2022年9月26日(月) 18:41 修正
まずは原因の特定をしてからですね。

ベルトが滑っている感じでしたら駆動系の整備を進めて改善された状態でキャブレタをパワージェット付きの物にしていくのが良いですよ。

40〜50m進んで駆動がシッカリするとありますが、それまではエンジンの回転数が高くなっているでしょうか?

もしそうでしたらお察しのベルトがスリップしているかクラッチが滑っているかのどちらかかと思われますので、その辺りから整備していくと良いかと思いますよ。

それで快調に走る様になってからDioキャブからパワージェット付きのキャブレタへ変更してみては如何でしょうか。

 振動  キャノピーマン  2022年9月8日(木) 18:24
修正
すみません、ta02キャノピーなんですが全開時の振動が気になりクランクベアリングを交換してみようと思うのですが、他にも振動の原因となる場所とかもありますか?

症状はアクセル全開時50キロ以上(8000回転を越えたあたりから)にて細かい振動、ちょっとアクセルを戻すと振動はまったくありません。

Dio用カメファクチャンバー
Dioキャブ
キタコ大径プーリー
WRドクタープーリー5g
よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2022年9月8日(木) 20:52 修正
症状から察しての想像ですが、足周り関連の何かの可能性が高い気がします。

エンジン回転=で感じる事からするとメインフレームとジョイントケースのシャフト部のブッシュ類(左右に渡って有ります)や、リヤサスとジョイントケース(リヤサスの下側の取り付けボルトが通るブッシュ、上のブッシュは可能性的はほぼ無い)のボルトが通るブッシュ、この辺りから診ていくと良いかと思います。

クランクやクランクベアリングが不良を起こし出した時は振動よりも音の変化が大きく、エンジン音そのものが大きくて籠った感じの音がする場合が多いです。

   キャノピーマン  2022年9月8日(木) 21:07 修正
返答ありがとうございます。
ショック交換とセットで下側ブッシュ交換しました。
ドライブシャフト左右ベアリング、デフケース内ベアリング全交換してます。

ウェイトローラーを軽くし、回転数が上がるようになってから症状がでるようになりました。

クラッチなどのベアリングなどで媺振動などおきますか?

   えのもっちゃん  2022年9月8日(木) 22:29 修正
駆動系部品の可能性も十分あります。

カメファクさんのプーリーをよく思い出せないのですが、もしかしてスタータピニオンが収まる丸い枠の切り欠きの所にベルトの背面が当たっているって事は無いでしょうか?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114  過去ログ全 5000件 [管理]
CGI-design