HOME検索
当BBSは閉鎖しましたので、新規書き込みはご遠慮下さいますようお願いします。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 DIO キャブのアクセルワイヤー  アマ  2012年9月24日(月) 22:29
修正
えのもっちゃん様

以前はお世話になりました。
4年ほど前オークションでキャノピーを購入させていただいたものです。
東京まで乗って帰ったものです。
最近アクセルが戻らなくなってしまいよく見たらキャブとアクセルワイヤーのつなぎ目が切れかけており交換しようと思うのですが、確かディオのキャブに交換していたようで付いている物の形状がキャノピー純正ののアクセルワイヤーとは違いました。
この場合はディオのアクセルワイヤーを購入すればよいのでしょうか?
またキャノピー純正のものも加工せずに取り付けられたりしますでしょうか?

お手数おかけしますがよろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2012年9月25日(火) 10:43 修正
ご無沙汰してます、4年前で東京まで乗って帰られた方ですとシルバーのキャノピーですよね?

車体の詳細を覚えていないのですが、
Dioキャブで純正以外のワイヤは使った事が無いので、
ワイヤに関してはキャノピー純正で大丈夫ですよ。

多分ですがスロットルワイヤとキャブトップとの間に嵩上げ用の
金具とゴムカバーが付いているので違う様に見えるのかと思います。

ちなみに僕が売りに出した車両でDioキャブでしたら
全てモトリペアさんのキットを使っておりますので、
上記の嵩上げ用の金具類が摩耗してきた際はリンクにあります
モトリペアさんのHPからご購入頂けます。

その他分からない事が有りましたら遠慮なくご相談下さい。

   アマ  2012年9月25日(火) 22:37 修正
ご回答ありがとうございました。
迷っていたところだったので助かりました。
モトリペアさんにも問い合わせてみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

 パーキングロックが出来ない  UPのhiro  2012年9月22日(土) 10:01
修正
いつもこちらで勉強させていただいています。理解不能なのでご教授お願いします。初期のUPに乗っていましたがクランクが逝ってしまい中期のUPよりエンジン、スイングアーム、ハーネスを移植しました。するとそれまで問題がなかったパーキングロックが効かなくなってしまいました。スイングロックは効いています。バンクはしないけど前後には動く状態です。
中期UPのパーキングロックケーブルに変えても同じ症状です。スイングジョイントケース以降のケーブルが長すぎるような状態でパーキングロックレバーを上げてもワイヤーがあまっていてパーキングロックアームを引っ張っていません。このような状態になる可能性はどんな事が考えられるでしょうか?スイングジョイントユニット、パーキングロック本体はオーバーホール済みです。
パーキングロックケーブルは初期UPの物も中期UPの物も取り外すまで問題なかったのでのびているとは考えにくいです
ロックレバーの所のアジャストナット調整はしてみました。
エンジンとスイングアームを乗せ変えたのでスイングジョイントケースとパーキングロックアームまでの距離が短くなったのでしょうか
もしくは取り付けミスとも思ったのですがミスするような所もなさそうです。
パーキングロックアームの所のタイコを移動させれば解決は出来ると思うのですが原因がわからず困っています。

以上よろしくお願いします。
車体番号は初期UP 1203*** 中期UP 1502***です。

   えのもっちゃん  2012年9月22日(土) 18:27 修正
UPは知識がほぼ無いので想像での書き方になります。m(_ _)m

・初期と中期とでワイヤの長さが違うって事はないでしょうか?

・リヤサス下のスイングユニット部の調整は出来ていますでしょうか?
(ハンドル下辺りの調整を済ませてからリヤサス下での調整になります)

 パーキングロックが出来ない  UPのhiro  2012年9月22日(土) 20:40 修正
早速のお返事ありがとうございます。
初期と中期のワイヤの長さは同じでした。部品番号も同じです。念のため両方付け替えてためしてみました。
スイングユニット部の調整もサービスマニュアル通り調整済みです。ですので???状態になってしまいました。


   えのもっちゃん  2012年9月22日(土) 22:49 修正
純正部品のみの構成でマニュアル通りの組み付けでダメって事は
部品に不良が有るか組み付けに何らかの問題があるかのどちらかしか考えられませんので、
基本に戻って確認し直していくのが良いかと思います。

1:パーキングロックレバーを下ろした状態でレバー先端部に5〜10mmの遊びが有る状態かどうか。

2:パーキングロックレバーを上げた状態でスイングユニット内の調整位置が合っているかどうか。

この2点がOKなら組み付け確認、

1:スイングユニットの前後の端の金具にゴムが付いているかどうか。
デフロック部の三角形のカバーにスイングロックワイヤのアウタ再後部に同ゴムが付いているかどうか。

2:取り回しは悪いと逆に引っ張られる事になるかと思われますが、
念の為にサービスマニュアルの絵を見ながら確認してみる。

といった感じで頭の中をリセットして一つ一つ潰していくしかないです。

精神的に面倒ですが頑張ってみて下さい。

 パーキングロックが出来ない  UPのhiro  2012年9月23日(日) 17:38 修正
アドバイスありがとうございます。すべてもう一度確認しました。やはり
おかしい所はありませんでした。この際、原因追及はあきらめタイコの位置を変更する事で対処する事にいたしました。
えのもっちゃん様の迅速、丁寧な応対には感謝しております。ありがとうございました。

 これから購入?  ここ  2012年9月22日(土) 15:37
修正
はじめまして!
初歩的にも診察にもならないことですみません。
ジャイロup購入を考えています。知人からなんですがその車体が初期の車体で一応いろいろな人のブログなど拝見すると、なんか後期のエンジンに載せ替えて
いる人がほとんどのような・・・
パーツの互換性等考えると最初から後期型の方がオススメでしょうか?

   えのもっちゃん  2012年9月22日(土) 18:22 修正
初期型のUPって確か何かと部品が出なかった筈ですので、
乗ってみえる方は部品供給面で便利な後期Egにしてるのではないでしょうか。

年式的にみても古いので出来るなら少しでも新しいにこした事は無いかと思いますよ。

   UPのhiro  2012年9月22日(土) 20:52 修正
平成5年に新車で初期UPを購入し現在まで乗っています。可能なら後期UPをお勧めします。現在クランクも新品で購入不可でした。他にも入手不可の部品が多数あります。後々のメンテを考えれば多少高額でも後期を購入されるほうがよいと思います。なお初期UPに後期エンジンを乗せ変える場合後期ハーネス等も必要になります。(苦労しています。)

 ありがとうございます。  ここ  2012年9月22日(土) 21:05 修正
えのもっちゃん ヒロさん 参考になりました。

ジャイロライフが始まったらまたよろしくお願いいたします。
後期型との出会いを待ちます。
ありがとうございました。

 クランクベアリングほかのお話ありがとうございました  キャノ初心者  2012年9月16日(日) 15:19
修正
えのもっちゃん様
今日は、お忙しいところ貴重なお話ありがとうございました、勉強になりました。m(__)m
クランクベアリングのことは、私では全くわかりませんでした。
しばらくは、大丈夫とお聞きしましたが、ベルト交換まで10000kmとするとあと8500kmくらいなのですが、もちますでしょうか?
また、ベルトやプーリーほかと合わせて、ベアリングの交換整備作業(当然ですが部品代+工賃お支払いします)をお願いすることは、可能でしょうか?(悪いところは、修理したいのですが自分でやりきる自信がありません(T_T))
よろしくお願いします。m(__)m

   えのもっちゃん  2012年9月16日(日) 19:29 修正
クランクベアリングに関しては初期によく出る音ですのでまだまだ余裕です。
多分10000キロ後でも音が大きくなってきているかもしれませんが支障無いくらいだと思いますよ。
なので目先問題としては気にしなくて大丈夫です。

ベルトはEgがフルノーマルなら10000キロ以下で切れるkとはほぼ無いです。
有るとしたら関連する他の部品が悪くなってきてる場合ですね。
ご購入時にベルトとWRが新品になっているのでしたら現時点で寿命が見えない
ドリブン側の駆動系部品がどの位消耗しているか次第ですね。

今日聞かせて頂いた感じですと暫くは安心して乗っていられるかと思います。
後々の整備はご自身で出来ない部分に関しては言って頂ければお仕事させて頂きますのでご安心下さい。

2stキャノピーに関してはそこいらのバイク屋さんよりも早くて安くて良い作業が出来ますので大丈夫ですよ。

 ありがとうございます  キャノ初心者  2012年9月17日(月) 12:03 修正
えのもっちゃん様
ありがとうございます。安心しました。m(__)m
はい、整備に関してもそのときは、キャノ預けにいきます。
これからも、よろしくお願いします。m(__)m

 ライト関係  T2  2012年9月4日(火) 21:16
修正
ネットで検索していてここにたどり着きました。
はじめて投稿します。

TA02-10に乗っています。
2つ教えていただきたいのですが。

ヘッドライトが左は明るく右はほぼ点灯しません。走り出すと少しは明るくなるのですが。原因と改善策はないでしょうか?

テールランプとストップランプについてですが、テールランプは常時点灯だと思うのですがついておりません。テールランプとストップランプの球は別なのでしょうか?交換しようと思いますが規格など教えていただけませんか?

以上、よろしくお願いいたします。

   えのもっちゃん  2012年9月4日(火) 22:30 修正
ヘッドライトのバルブを交換する用のプラカバーが内装パネル(フロントパネルインナー)を外して
ゴムカバーが被っている金具を外して接点を確認してみて下さい。

2極両方もしくは片方がベースが溶けたような感じで悪くなっているかと思います。

キャノピーは古い個体ですとよく見る症例なんですが、違ってたらまた分かる範囲で詳しく教えて下さい。

テール球は同じ一つの球でテール&ストップを光らせています。

12Vの18/5WのW球です。

多分ですが片方(テール側)のフィラが切れているんだと思いますよ。

 ありがとうございます!  T2  2012年9月4日(火) 23:43 修正
ほんとうにうれしいです。

いままで6月に古いミニカーを購入し、いろいろ一人悶々と試行錯誤して補修しておりました。

「ヘッドライトのバルブを交換する用のプラカバーが内装パネル(フロントパネルインナー)を外してゴムカバーが被っている金具を外して接点を確認してみて下さい。」
ここまではしたことがあります。明るい電球に取り換えました。

「2極両方もしくは片方がベースが溶けたような感じで悪くなっているかと思います。」
この部分は暗くなっている右のライトの金具部分に接続してあるプラスナイナスの配線が両方もしくは片方が溶けたように悪くなっているということですね!そうなっていた場合は、ヘッドライトの配線を購入して交換すればいいのですね?

   えのもっちゃん  2012年9月5日(水) 11:59 修正
ヘッドライトの配線はバルブの部分から10〜15cm位の所で2極カプラになっています。

その部分だけ買って交換すれば良いです。

 テールランプ  T2  2012年9月9日(日) 9:17 修正
テールランプですが確かに球切れでした。ただ、交換しましたがつきません、どんなことが考えられますでしょうか?

   えのもっちゃん  2012年9月9日(日) 10:51 修正
フレ番からするとM型なのでライトスイッチ(Hi/LoではなくOn/Off)がありますよね?

テールランプの電極にテスタを充てがいながらスイッチ操作を繰り返してみて下さい。

それで電気が来てないようでしたらハンドルカバーを開けてライトスイッチが不良を起こしていないかどうかの確認、
OKだったらHi/Loの方のライトスイッチも確認してみて下さい。

もしかしたらですがこちらが原因でヘッドライトへも影響が出ているかもしれません。

 ヘッドライトOKでした。  T2  2012年9月17日(月) 10:39 修正
「ヘッドライトの配線はバルブの部分から10〜15cm位の所で2極カプラ」を交換してOKでした!明るい方にそん色なく明るく点くようになりました。

テールランプですが、非常に暗くついていることがわかりました。走り出すと少し明るくなります。

すみませんがもう少し教えて下さい。

一つは、ブレーキについてですが、常時ブレーキランプが点灯しています。これは左のレバーがずっと少し握った状態(ケーブルが引っ張られた状態)になってしまっているためなのですが、後ろのタイヤの調整レバーを少しまわしても緩みません。どう改善すればいいでしょうか?

もう一つ、スピードメーターが機能しなくなりました。いままでは雨の日の次の日など少しの間、動かないことがありました。湿っていて、接触の加減で動かないのかなと思い、前輪のケーブル接続部を外し、もう一度つなぎましたが、その後、まったく動かなくなりました。
ケーブル部分のマイナスに車体部分の凸を合わせて接続したつもりですが。。。

いろいろ聞いてばかりで申し訳ありませんが教えてください。

   ツつヲツのゑソスソゑソス・ス  2012年9月17日(月) 12:13 修正
リヤブレーキワイヤの調整で気を付けて頂きたいのは14mmの調整ナットを回す際に
ワイヤに8mmのスパナでワイヤが捻らない様に抑えながら14mmのを回すことです。

そうしないとブレーキワイヤが捻れてしまいますのでお気をつけ下さいね。

あとブレーキレバーの軸穴が広がっているのが原因でワイヤ調整は出来ていても
ブレーキスイッチからレバーが離れてランプが点灯してしまう場合が有ります。

この場合はレバー交換で直ります。

スピードメーターですが機械式ですので動いたり動かなかったりというのは珍しい症状です。

取り敢えずはフロントアクスルシャフトを抜いてブレーキパネルを取り出す作業からになります。

ブレーキパネルの真ん中に白いプラスチック製のギヤが有ります。
このギヤが磨り減っているかと思われますので交換してみて下さい。

それとその白いギヤが噛み合う小さな金属製のギヤが有ります。
交換時に必ずこのギヤをギヤ溝まで含めて綺麗に洗って溜まった汚れや
古いグリスを取り除いてからグリスをタップリ使って組み付けて下さい。

もしそれでもダメな場合はメータ交換になりますが、基本的にメータ本体が壊れる事は考え難いです。

   えのもっちゃん  2012年9月17日(月) 19:37 修正
すいません、確認ですがメーターワイヤは切れてないですよね?

 いつもありがとうございます  T2  2012年9月18日(火) 19:14 修正
今日は雨が降っていたのに作動しました。どうも本体側のくるくるまわる部分とケーブルの接触に難があるのではないかと思っています。

リアブレーキの件なのですが、今日確認したらどうもケーブルが引っ張られ過ぎて機能していないようです。
もう少し詳しく教えていただきたいのですが、「14mmの調整ナットを回す際にワイヤに8mmのスパナでワイヤが捻らない様に抑えながら14mmのを回すことです。」この部分をお願いします。

   ツつヲツのゑソスソゑソス・ス  2012年9月18日(火) 23:24 修正
リヤブレーキワイヤの調整をする14mmの六角から前の方を覗くとゴムのブーツが有って、
その前辺りに8mmの六角形の部分が有ります。

この8mmの六角を必ずスパナか何かで押えながら14mmの調整ナットを締め込まないと、
供回りしちゃってワイヤが捻れて悪くなるのと供回りしているので締め込まれないんです。

 ブレーキケーブル  T2  2012年9月20日(木) 23:05 修正
リアブレーキケーブルがひっぱりぱなしのようで固着を疑い交換しようとしています。

TA02-1012用、純正品はメーカー廃番のようです。
どちらかで純正品を買うことは可能でしょうか?

また、NTB製 ジャイロキャノピー用 リアブレーキケーブル BCH-012R/F(リア用ファーストケーブル)を見つけました。

対応純正品番
43450‐GAG‐010
適合車種(型式、タイプ、フレームNo)
GYRO Canopy ワゴン TC50M J TA02-1000025〜1015415
GYRO Canopy デッキ TC50M-2 2J TA02-1000425〜1015205

NTB製 ジャイロキャノピー用 リアブレーキケーブル BCH-012R/S(リア用セカンドケーブル)

対応純正品番
43440‐GAG‐010
適合車種(型式、タイプ、フレームNo)
GYRO Canopy ワゴン TC50M J TA02-1000025〜1015415
GYRO Canopy デッキ TC50M-2 2J TA02-1000425〜1015205

とありますのでこれで対応可能と思われますが何か気をつけることはありますか?

いつもすみません。教えてください。

   えのもっちゃん  2012年9月21日(金) 2:10 修正
NTBの件は分からないのですがブレーキワイヤはファーストとセカンドに分かれていますが全長は同じで、
繋ぎ目の位置が違うだけですので同時交換すれば問題無く組み付けられますよ。
(M型のみフロア下で繋ぎ目になり、それ以降は全型ステムネック辺りに繋ぎ目がきます)

なので100〜のM型用ではなくそれ以降の2stモデル用ならどれでもOKです。

部品統合してたら同じですが、してなかったら新しい方が安いので、
Y型用のファーストとセカンドを注文するのが良いですよ。

 ありがとうございます  T2  2012年9月21日(金) 18:20 修正
今回の件、自分でとりくむのは無理かなと思い、お店にお願いしようと考えています。

「全長は同じで、繋ぎ目の位置が違うだけですので同時交換すれば問題無く組み付けられますよ。
(M型のみフロア下で繋ぎ目になり、それ以降は全型ステムネック辺りに繋ぎ目がきます)」

とのことをお伝えし、Y型でとお願いしたのですが、接続部分のユニット移設が大がかりとなり工賃がかなりかかりますとのこと。やむなく汎用品を買うこととしました。

   えのもっちゃん  2012年9月21日(金) 22:34 修正
あら、、、そうでしたか、何か他に理由が有るのを言わなかったのでしょうね。

ファーストとセカンドの繋ぎ目部分の箱がどちらの位置に有っても何の手間も無い物ですから(^_^;;

何にせよプロにお任せすればやり方は色々でも間違いの無い作業をして頂けますから良かったですね。

 初歩的な質問です。  azzurri  2012年9月19日(水) 4:27
修正
いつもすみません。
ジャイロは初心者なので.....
先日、友達に50のジャイロにはボワキャブは合わない!
と、言われました。どうなんですか?
今度、キャブの交換をと思っているのですがどうですか?

先日、購入したOKOの24パイに変えようかと思っているのですが、
友達には、Dioキャブを進められました。
えのもちゃんはどう思いますか?
OKO用にインマニビックリードバルブ付きも有ります。
組み合わせで、おすすめが有れば教えて下さい。
個人差が有るとは思いますが、どうですか?

あと、ジャイロの50では、9000回転でも大丈夫と言われました。
そこも、教えてください。

見ている方の意見も聞きたいです。


   えのもっちゃん  2012年9月19日(水) 11:17 修正
排気量に対してキャブレタのπ数は小さい方がスロットルのツキもレスポンスも良くて気持ち良いですよ。

なので事足りる範囲で小さめがお薦めではありますがどれが良いかはazzurriさんの好み次第ですからね。。。

僕の個人的な好みで書くと規制後純正かDio純正が好きですね。
ダルな吹け上がりは好まないので排気量+最大回転数=で小さめのをチョイスします。

>>あと、ジャイロの50では、9000回転でも大丈夫と言われました。

50cc=9000回転OK!とは言難いですが、
純正もしくは純正加工とかでしたらほとんどの場合大丈夫かと思いますよ。


 ありがとうございます。  azzurri  2012年9月19日(水) 17:08 修正
なるほど、ですね。
始めは、マロまで考えていてパーツ集めをしていましたから
今は、50も面白いと思えていますので
も少し50で勉強します。
ありがとうございます。

   綾瀬の床ヤ タイセイ  2012年9月20日(木) 16:12 修正
今はもう動かしていませんが自分のジャイロXも50ccのままがんばっていました
キャブは
○Dioキャブ(京浜)
○アドレスV100キャブ(ミクニ)
○VM16
○NSRキャブ(京浜)
といろいろ試しました
ミクニのキャブは回転があがらないとパワー感が感じられないような特性と感じました
Dio、アドV、VMは偶然16φでしたが
Dioキャブがセッティングもわかりやすく重宝しましたが
オートチョークの動作が不確定に感じNチビキャブに変更しました
インシュレーターの小加工で付けた記憶がありますが
さほど大変ではなく取り付けはできました
またパワー特性も一番よくチョークも手動で動作もよく確認できました
リードバルブが一度KNの1枚羽の大きなリードを付けましたが
効果があまり感じられずまた耐久性に問題を感じノーマルに戻しました

50ccのままだとジャイロは速くならず断念しました
高速側は満足いくレベルになりましたが
低速(5000以下)に回転がオチると再加速ができず
上り坂などはかなりストレスを感じました

2stはポートとマフラーが肝だと思うので
その辺から着手して煮詰めたほうがいいかと思います
50ccで9000RPMですがプラグの番手アップと
高品質なオイルの使用をすすめます
自分も変速8000でレブさせて10000rpm70kmくらいで常用していましたが
プラグがデトネったことがありました
涼しい朝の長期全開走行後のアクセルちょい戻し
いわゆる戻し焼きです
が、シリンダー、ピストンは無傷でした
プラグだけ溶けました

 ジャイロXの左シャフトが抜ける  lovely  2012年9月20日(木) 4:15
修正
始めまして、何時も拝見させて頂いております、ジャイロ好きなおっさんで初心者です。初めてのご質問なんですが、ジャイロXの後期TD01−22*****に乗っております。先日エンジンの駆動系カバーを外し、クラッチ迄外した所ドライブシャフトみたいな30cm位のシャフトが抜けました。軽い力で出し入れが出来る状態です。特にオイル漏れ等は無いのですが、この部品は本来抜き差し出来る部品なのでしょうか?クラッチを組み付け、カバーを元に戻しましたら抜けません。カバーで押えている感じなので大丈夫そうですが、皆さんのジャイロでもそんな症状はございますか?宜しくお願いを申し上げます。

   えのもっちゃん  2012年9月20日(木) 12:39 修正
Lカバーに付いているファイナルシャフトベアリングで支持する構造ですので
Lovelyさんが見た通りLカバー外したら手で抜けるのが普通なのでご安心下さい。

 長く乗るコツやおすすめ交換部品を教えてください  キャノ初心者  2012年9月11日(火) 17:35
修正
愛知(名古屋近郊)の初心者です。
TA-02 180番台 エンジンノーマル(50cc) リアのみ幅広(235/30−10)タイヤ【ミニカー登録】 距離26000kmをベルト+WR交換、電装系動作確認後のものを中古購入して、通勤に使ってます。
ネット等、見てみますと、10000kmくらいで、ベルトやWR他を交換推奨されている方を多く見かけます。もう少し先になりますが、部品交換用に購入しておきたいのですが、いろいろ有って迷っています。
また、スピードは、平地でメーター読み60km/hは出ていると思います。
そこで、教えていただきたいのですが
1.長く乗るコツのためのお勧め交換部品(ブランド名?)
2.エンジンの解体まではできないと思いますので、ベルトやWR交換に挑戦しようとおもいますが、お勧めの部品(ブランド名?)「耐久性に優れているもの」
3.クランクケースのガスケットは毎回交換ですか?
長文・乱筆にて申し訳ありません。
ご教示よろしくお願いします。m(__)m

   えのもっちゃん  2012年9月11日(火) 17:48 修正
1:純正がズバ抜けて耐久性有りますよ。

2:純正のWRでちょっとだけ軽いのにするとかが良いかと思います。
18〜ですと黄色のが入ってますので、初期用のピンクのにすると良いかもしれませんよ。

3:破れてなければ使い回しOKですよ。


   キャノ初心者  2012年9月11日(火) 18:41 修正
えのもっちゃん様
早速のお返事ありがとうございます。
もう少し、お願いします。
1.純正とのことですが、現行の新車(4st?)のもので良いのでしょうか?
2.購入時は、8gのもののようですが、ピンクですと何gでしょうか?
よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2012年9月11日(火) 19:20 修正
PCの中を探してみたら覚え書きを見付けましたのでコピペしておきます。
このメモをどうやって用意したか覚えが無いのでg数が多少違ってたりするかもしれませんので、
あくまでも参考程度に考えて頂けると幸いです。

22123-GT8-750  5.0g
22123-GBY-830  6.0g
22123-GFC-900  6.5g
22123-GET-000 6.6g 
22123-GT8-600  7.5g  ←コレが多分M型のピンクだと思います。
22123-GZO-000  8.5g  ←コレが多分Y型〜の黄色です。
22123-GG2-750  9.0g  ←コレがP・V型の黒です。
22123-GAV-630  9.5g
22121-GR1-010  10.0g  
22123-GBB-000  10.5g
22121-GC2-941  12.0g  

アヤフヤな情報で申し訳ありません、、、。

あとベルトですが2stモデルと4stモデルとで長さは同じです。
で、ココが肝なんですが0.5mm4st用のが太いんです。

なので2stモデルの方によくお薦めしてるんです。
純正なので社外品よりも長持ちしますしね。

 ありがとうございます  キャノ初心者  2012年9月12日(水) 8:59 修正
えのもっちゃん 様
お忙しいところ、ありがとうございました。
大変、勉強になります、
今後もご教示よろしくお願いします。

 はじめまして、  どすこい  2012年9月17日(月) 3:29 修正
キャノ初心者さん、はじめまして。

今日ピットで入れ違いでお見かけしました。

キャノ初心者さんの付近にもジャイロ乗りが沢山いますよ!

また機会がありましたらお会いしたいですね!

 こちらこそですm(__)m  キャノ初心者  2012年9月18日(火) 13:35 修正
どすこい さん、

カキコミ遅れまして、すみません。

こちらこそ、是非是非、よろしくお願いします。m(__)m

 軽二輪登録を軽車両登録にする方法!  kenzo  2012年9月17日(月) 18:40
修正
お世話になります。
軽二輪のジャイロキャノピーを軽車両に変更して普通免許で乗れるように
したいと思っています。
以下ヤフオク落札車両の改造箇所

改造箇所 フロントディスクブレーキ、リード90用を、流用してます。:スピードフェイス カメレオンファクトリーだったと思います。:ハイスピードプーリー メーカー不明:ウエイトローラー9g:軽量クラッチ UFO:リア、ワイドスペーサー:DIOキャブ:60ccボアアップ:リアフェンダー、ワイドスペーサー装着のため、切ってます。:フロントブレーキパット 9部:リアブレーキシュー 7部:最高速 平坦 65キロ :フロントスクリーン、ルーフピーラー 5センチ程切断して、車高を、さげております 。

という状況です!!

書類提出時に50cc以下に排気量変更してま〜す!!で通用するもの
なのでしょうか?

診察室での質問にマッチしていないかもしれませんが、宜しくお願いします。

   えのもっちゃん  2012年9月17日(月) 19:38 修正
違法登録は書いて字のごとく違法行為です。

 キャノピーへッドについて  さっちゃん  2012年9月14日(金) 13:02
修正
えのもっちゃん様、お世話になります。
キャノピー後期にマロッシボアEX拡大し組んで試運転しましたが加速が悪くなってしまいヘッドはマロッシですが純正の方がいいのですか?
圧縮の関係かなと思ってます。アドバイスよろしくお願い致します。(>_<)

   えのもっちゃん  2012年9月15日(土) 11:34 修正
ヘッドに関してはセッティングの方向性や好みもありますが、
僕の個人的な好みとしましてはホンダ純正ヘッドが一番デトネが少なかったので好んで使っています。

でもマロッシのヘッドも良い物ですのでパワーダウンする事は無いですよ。

今現在マロッシのシリンダとヘッド以外で純正ではない物は何かお使いでしょうか?

   さっちゃん  2012年9月15日(土) 14:00 修正
いつもありがとうございます。
エンジン関係はすべてマロッシ製のピストンです。
駆動はデイトナハイスピードプーリーWR 7、5 クラッチは純正ですがスプリングは社外です ベルトはデイトナ 等です。
アドバイスよろしくお願い致します。

   えのもっちゃん  2012年9月15日(土) 18:21 修正
駆動系がトルクが増えた結果変速が早くなってパワーバンドに入ってないのではないでしょうか?

センスプを固くするとかWRを軽くするとかしてみると良いかもしれません。

あとトルクカムが社外品でしたら角度のの立っている方にするとかで、
変速を遅くする方向にしてみると良いかもですよ。

 キャノピー 最高速  さっちゃん  2012年9月17日(月) 2:15 修正
色々アドバイスなどありがとうございます!
今日は1日セッティングやりましたが加速はなんとか解決しましたが最高速は70q弱で悲鳴が上がります。(>_<) これが限界でしょうか? これ以上はカムやチャンバーなど社外じゃないと無理かと諦めが、、、苦笑
色々アドバイスなどありがとうございます!また、困ったらアドバイスよろしくお願い致します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114  過去ログ全 5000件 [管理]
CGI-design