HOME検索
当BBSは閉鎖しましたので、新規書き込みはご遠慮下さいますようお願いします。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 エンジンが始動しなくなりました。  バズ  2015年5月3日(日) 18:30
修正
よろしくお願いします。
キャノピー後期型 TA02−180〜 の車輌なんですが、
半年振りにエンジンを始動させようと思い、とりあえず キャブのOHをしました。
バッテリーも新品に交換し、プラグを確認したところ ガソリンで濡れていました。
プラグをきれいに拭き取り エンジンを始動しましたが、セルは弱く回るだけでした。
バッテリーを古いほうに交換しセルを回しましたが、弱く回るだけで同じ症状でした。
キックでもエンジンはかかりませんでした。
プラグも濡れています。

キャブのOHのとき、キャブレター内がグリーンの色に少しなっていました。

今まで調子良く走っていたので、、、、

よろしくお願いします。




   やっさん  2015年5月4日(月) 1:22 修正
バズさん、長く放置するとよくあるキャブの緑やつですよ、プラグに火花が出ているか確認したでしょうか?飛ばないと点火系に問題有りかと、一度チェックして下さい、原因を一つ一つつぶして行きましょう、キャブクリニングにはヤマハのスーパーキャブクリーナーがおすすめです。それとマフラーに何かつまってませんでしょうか?半年の間に蜂などの虫が巣を作っている可能性も有りますので。セルですが新品のバッテリーで回りが遅いのはちょっと怪しいですがバッテリー無くても本来キックでかかるものですからおかしいですね。

   バズ  2015年5月4日(月) 8:06 修正
プラグから火花は出ています。
マフラー出口から細い棒を差し込んでみましたが、
つまりは無いようです。
プラグが濡れているのは異常ではないのでしょうか?

   やっさん  2015年5月4日(月) 12:49 修正
忘れてました、燃料は新しいでしょうか?古いと駄目です、プラグが濡れるのはかぶっているからです、火花が飛んでいるなら燃調が悪いせいでは?もう一度キャブクリーニングしてみて下さい、不十分かもしれません、とくにスロージェットを掃除は丁寧に、キャブはキャブクリーナーに一晩付けおきして下さいね。ムース状になるキャブクリーナーで、自分も同じ経験が有ります、

   とらとら  2015年5月4日(月) 12:53 修正
エンジンのかからない方に、えのもっちゃんさんがいつも以下の様にアドバイスして下さってます。
エアエレメントを外してスロットルを開けた状態で吸入口からパーツクリーナを2〜3秒吹き込んでからセルを回してみて下さい。
それで初爆するのであれば多分電装系は良い可能性が高いですが、気配が無い場合は圧縮を図ってみたいですね。

以下は自分の経験です。
初歩的ですがプラグ交換、エアクリ交換、プラグキャップの錆び汚れ清掃で掛かりが良くなることが結構ありました。キャブ清掃時、固着していた汚れのカスが剥がれかけて半端に残っていてキャブを詰まらせていたとか、組み付け時のゴミの混入もあるかもですね。
ガソリン劣化が原因なら、全て抜いて入れ替えるのもいいと思います。(劣化させた事が無いので廃油の方法がわからないですが。)

   えのもっちゃん  2015年5月4日(月) 18:57 修正
Y3型ですと規制後マフラーですので、詰まってダメな場合は突っついたり洗浄したりしても解消されませんよ。

もしマフラーが原因の場合は要交換となります。

セルの回りが悪い件は、車からブースターケーブルを繋いであげるとハッキリするかと思いますよ。

繋いで元気良く回るのでしたらバッテリーが原因ですし、それでも回り方が弱い場合は機械的の問題が有ると判断出来ます。

あとやっさんが書いてくれていますが、半年ですとガソリンは新品にしてあげると消去法で原因の特定に繋がりやすくなりますので、新品に入れ替えたいですね。

プラグは交換してみましたでしょうか?

もしまだでしたら大気中でしか火花を飛ばせない場合もありますので、交換してみると良いかもしれませんね。

   バズ  2015年5月4日(月) 21:06 修正
皆様、ご回答ありがとうございます。
プラグは新品に交換しました。
ガソリンも入れ換えました。
あとはマフラーでしょうかね?
えのもっちゃんさんが言われている セルがダメな場合、機械的な問題とはセル本体がダメということでしょうか?

   やっさん  2015年5月4日(月) 22:08 修正
皆さんさすが的確なことをおっしゃいますね、今回自分のキャノピーに起きて判明したトラブルですがキャブのバイスターターの下にパイプが圧入してあるやつにがたが有りました、前のオーナーの時に抜こうとさたらしくそこから余計な燃料がわずかに漏れていてプラグが濡れる現象が有りました、キャブを変にいじくらない限り起こりえませんがご参考のため書き込ませていただきますね、

   えのもっちゃん  2015年5月5日(火) 12:52 修正
>>セルがダメな場合、機械的な問題とはセル本体がダメということでしょうか?

その場合はスタータモータかスタータピニオンが不良を起こしている場合が多いです。

応急処置としてはスタータモータは軸部分にCRC556を吹き付けて手で軸を両方向に回してあげると抵抗が少なく回るようになります。

スタータピニオンはギヤを手で回して飛び出した状態にして奥の軸部分にCRC556を吹き付けて可動部がスムーズに動くようにしてあげるのと、組み付け時にケースとLカバーの受け部を綺麗に洗ってから新グリスで組み付けると良いですよ。

上記作業は本来症状が出る前に定期メンテナンスとしてやる内容ですので、不良を起こし始めてからですと応急処置程度しか改善されないかとは思います。

   バズ  2015年5月6日(水) 12:08 修正
お世話になります。
皆様のアドバイスを参考にさせていただき、マフラーが原因かと思い
エキパイ部分を外してみたところ、ガソリンが出てきました。
オーバーフローのようです。
キャブのOH、調整はもちろんのことですが、内部に溜まっているガソリンは
どのように対処すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2015年5月6日(水) 12:30 修正
エンジンを始動出来ない程クランク室に溜まってしまっている場合はシリンダを外して吸い出すしかないでしょうね。

ファンカバー・シリンダヘッド・シリンダを外すとクランク室に直接アプローチ出来ますので、破れる心配の無い布製のウエスをドライバー等を使って溜まってる底部に押し込んで吸い取るって感じです。

   バズ  2015年5月6日(水) 16:54 修正
お世話になります。
早速、シリンダーを外して中のガソリンを吸い取りました。
そして、シリンダーを組むときに 慌ててやってしまった為、
ピストンリングを折ってしまいました(泣)
その時にピストンリングの破片 (1cm程度)が
クランク内に入ってしまいました。
取り除かないとマズイですよね?
どうでしょうか?

   えのもっちゃん  2015年5月6日(水) 17:27 修正
それは絶対に取り除かないといけません、磁石を使うと取り易いですよ。

   バズ  2015年5月6日(水) 19:34 修正
度々、すみません。
磁石を糸で結び、落ちた破片をくっつける
このような感じでいいのでしょうか?

あとピストンリングの純正部分の品番は
13010 GAG 305 でいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2015年5月6日(水) 22:52 修正
手頃な磁石が有ればそんな感じで良いですよ、もしくはドライバーの先端が磁石になっている物が有ればそれでも良いですし、そういった部品を拾い上げる用の工具もそんなに高い物ではなく有ります。

ピストンリングの品番ですがそれでOKですよ。

 ヘッドライトのバルブについて  キャノーピ  2015年5月5日(火) 22:38
修正
えのもっちゃん様

お世話になります。

キャノピーのヘッドライト・バルブを純正の18Wから25Wに替えた場合、

配線等はそのままでも明るくなりますでしょうか?

LEDやHIDは手が出せません。

よろしくお願い致します。

   えのもっちゃん  2015年5月6日(水) 1:55 修正
配線は何も触らなくて大丈夫ですよ。

純正のクセノン球の18Wからハロゲン球の25Wで別物になるくらい明るくなります。

ちなみに同じW数の18Wでもクセノン球からハロゲン球へ換えるだけでも明らかに明るくなります。

勿論ですがHIDにはかないませんけどね、、、でも必要に十分な明るさになりますよ。

 お礼  キャノーピ  2015年5月6日(水) 8:09 修正
えのもっちゃん様

いつも、ご親切にありがとうございます。
とても参考になりました。
安全のため、ヘッドライト・バルブを交換します。

 フロントタイヤの締め付けトルク  あつし  2015年5月4日(月) 6:45
修正
いつも勉強させていただいております。
さて、私の2stキャノピーのフロントタイヤを自分で交換しようと試みているのですが、肝心な締め付けトルク値がわからず、怖くて作業できないままでございます。
どなた様か知っておられる方がいらっしゃればご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

   とらとら  2015年5月4日(月) 12:09 修正
TA02-150サービスマニュアルより
59Nと記載してあります。

   とらとら  2015年5月4日(月) 15:17 修正
私も素人ですが、去年初めてホイール交換してみました。
車搭載のジャッキ、ゴムプラスチックOKなグリス、レンチ2本で無事交換できました。トルクレンチは持ってないので適当締めですが、試走して緩みなど確認し、1シーズン問題ありませんでした。

 ありがとうございます!  あつし  2015年5月5日(火) 6:31 修正
とらとら様
ありがとうございます!
これでゴールデンウィーク中の楽しみがひとつ増えました!
感謝感謝でございます。
初心者で不安だらけですが、キャノピーくんのために頑張ってみます。
本当にありがとうございました。

   プンク  2015年5月4日(月) 14:53
修正
ジャイロキャノピー TA02-130台です。

燃料メーターが時々空位置で固着して不動です。
手で殴って振動を与えると動き出します。
いっそのこと常に通電(キーOFFでも)するように配線を改造しようかと思います。
燃料メーターは電気喰いですか?
1週間くらい乗らなくてもバッテリー上がりの心配がないようでしたら作業をしたいのですが。

よろしくお願いします。



   えのもっちゃん  2015年5月4日(月) 17:59 修正
バッテリー電圧云々はともかく、導通させっ放しはさすがに好ましくないでしょうね。

X型でしたら年式的にもかなり古いので、ヤフオク等で使える中古に交換しちゃうとかが良いのではないでしょうか。

 ジャイロupACジェネレーターとの互換性  とらとら  2015年4月30日(木) 1:12
修正
お世話になります。
蝉の異音ドライバーで聴いているのですが、フライホイールの向こう側ぽいです。
まだフライホイール開けてないので気が早いのですが、TA01−210...の綺麗な中古ジェネレーターが入手できそうなのですが、TA02-180との互換性あるか教えてください。
もしわかったらで構いません。
よろしくお願いします。

   ・ス・ス・スフゑソス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス  2015年5月2日(土) 0:02 修正
カプラ形状で分かりますよ、組み換えて使えない事もないですが、カプラ形状の違う物はやめた方が良いです。

 カプラよく似ているのですが  とらとら  2015年5月2日(土) 0:21 修正
よく似ているのですが、使える可能性ありますでしょうか?

   えのもっちゃん  2015年5月3日(日) 4:04 修正
カプラ形状が違うのでしたら無理に使わない方が良いですよ。

   とらとら  2015年5月4日(月) 12:40 修正
ありがとうございます。

 ジョイントケース  すとう  2015年5月2日(土) 21:20
修正
お返事ありがとうございます。
どの様な形かも分からないのです無くしてしまいまして。
パーツリストを見ながら組み立てをしていたらピン、ポールストッパーの名称の部品がないことに気づいたのですがどの様な役割をするのか分からなかったので教えて頂きたいなと思ってたのです。

   えのもっちゃん  2015年5月3日(日) 4:11 修正
パーツリストをお持ちでしたら欠落した部品が有るか無いか確認してみて無ければ安心して組み上げられますよね。

それで分からない部分が有ったらまた書き込み下さいませ。

 ジョイントケース  すとう  2015年4月28日(火) 18:01
修正
この前はアドバイス頂きましてありがとうございました。
またお聞きしたいのですが、ジョイントケースのピン、ポールストッパーという名前の部品がみあたらないので注文しようと思っていたのですがこの部品はどの様な役目の部品なのでしょうか?

   ・スE・ス・スE・ス・スE・スフゑソス・スE・ス・スE・ス・スE・ス・スE・ス・スE・ス・スE・ス・スE・ス  2015年5月2日(土) 0:13 修正
ロックポールの事でしょうか?どんな形の部品ですか?

   アクセルワイヤーについて  2015年5月1日(金) 7:11
修正
ありがとうございます。1番長めのファースト部分のキャノピーはわかれば良いですが。今は取り回しで問題ないですがあと5〜10cm延ばして軽いアップハンになる予定なので探してました、今より20cmくらい長いワイヤーが見つかれば作業できそうですが;^_^A長さがわからないと難しいですね。

   アクセルワイヤーについて  2015年4月29日(水) 22:45
修正
今はビーノのハンドル周りに変更してます。古いバイクなので1度グリスを注入してるんですが最近戻りがまた悪くなってきた気がしてまして;^_^A
キャノピーが合うのでしたら上から下まで一気に新品買って取り付けてみたいと思います。キャノピーも長さが色々あるとは思いますがXよりも長ければ問題ないです、200mmロンホイなので多少長い方が良いと思いますし。
純正番号と長さはパーツリストに載ってるのでしょうか?ネットでは見つからなくて…。

   じんにゃ  2015年4月30日(木) 20:47 修正
パーツリストには純正番号はかいてありますが、長さまでは書いてありません。
キャノでも前・中・後期で長さは違っていたはずです。200mm程のロンホイなら取り回しで何とかなるんじゃないですか?

   アクセルワイヤーについて  2015年4月28日(火) 23:55
修正
間違ってましたか、ご指摘ありがとうございます。間違って買ってしまうところでした;^_^A多少Xよりも長ければ延ばして使えると思うのですが形が違うのでしょうか?

   じんにゃ  2015年4月29日(水) 20:45 修正
>多少Xよりも長ければ延ばして使えると思うのですが形が違うのでしょうか?
ハンドル廻りはノーマルですか?
形状はXもキャノピーも同じです。

戻りが悪いならスロットルワイヤーを全て確認された方がいいですよ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114  過去ログ全 5000件 [管理]
CGI-design