HOME検索
当BBSは閉鎖しましたので、新規書き込みはご遠慮下さいますようお願いします。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 デフのOH  まさと  2014年3月23日(日) 22:46
修正
先日はフライホイールの取り外しでお世話になりました。
すぐにフライホイールプーラーを購入し無事取り外せました。

早速ですが、今回はデフ周りのベアリング交換をしたいと思います。
まずデファレンシャルベアリングの交換をしたいのですが、
その場合、画像の左ファイナルシャフトをケースから取り除く必要があるかと思います。
この左ファイナルシャフトの抜き方をお願いします。

いつもいつも済みません。



   えのもっちゃん  2014年3月23日(日) 23:12 修正
ファイナルシャフトは画像の状態でしたらそのまま手で引っ張れば抜けますよ。

ドライブシャフトの方はデフケースカバーを外してからの作業になります。

   まさと  2014年4月9日(水) 19:44 修正
書き込みを読み返していて、
お礼を申し上げていないことに気づきました。
今更で恥ずかしいですが、ご教授頂き有難うございました。

   えのもっちゃん  2014年4月9日(水) 20:06 修正
ご丁寧にありがとうございます。 m(_ _)m

 もう1つお教えください。  ブラッキー  2014年4月7日(月) 20:34
修正
ついでにもう1つ教えてください。セルモーターを交換しようと思うのですが、固定してある下の方のボルト(8mm)が手持ちの工具ではどれも届かず、また回すことが出来ません。何か良い工具お教えください。何卒よろしくお願い致します。

   えのもっちゃん  2014年4月8日(火) 13:44 修正
スタータモータの着脱はエキパイを外した状態で行って下さい。
基本的には8mmのディープソケットが有れば出来るかと思います。

 エンジンの不調  ニシ  2014年4月2日(水) 17:04
修正
はじめまして、ニシと申します。
通常状態ではエンジンが掛からず、エキパイを外すとエンジンが掛かるといった状態になっており、お知恵をお借りしたく書き込ませて頂きました。

車両状況: マロッシ使用のボアアップ車
キャブはホンダ純正のビッグキャブ
     オイルポンプはオイル量増量加工済
     その他は全てノーマル仕様となっています

トラブルの発端: 数日前に2ストオイルと4ストオイルを、
        間違えて入れてしまいタンクを外し
        オイルを入れ替えましたが、少し走ってみると
        エンジンが止まり、掛からなくなってしまいました。
      


以上が現在の状況です、オイルを間違えるなんて初歩の初歩な事をしてしまい、お恥ずかしい限りです。
どのあたりまで、分解清掃するべきでしょうか??
        

   えのもっちゃん  2014年4月3日(木) 1:21 修正
オイルの抜き換え作業としましてはタンク・タンク〜ポンプまでのチューブ・オイルポンプ・オイルポンプ〜マニまでのチューブまで全部2stオイルで充噴組み付けしてからエンジン始動となります。

状況からするとシリンダは一度外してシリンダとピストンの確認はしたいですね。

状況から判断すると二次圧縮不良(シリンダの焼きつき?)のように思えますが、症状からすると一次圧縮不良時(クランクシャフトシール部からの抜けやケース損傷等)の症状のようにも思えます。

オイルの差し替えとシリンダの確認をしても正常でしたらクランク室のドコかを疑ってみると良いかもしれませんね。

ちなみに一次圧縮不良を起こしている状態でもコンプレッションゲージでは正常値を拾える場合が多いので予備知識として覚えておくと良いですよ。

   ニシ  2014年4月3日(木) 20:16 修正
早速の御回答ありがとうございます!!


今夜確認してみます!!




この場でお聞きしてよいのかわかりませんが、

もし、私の手に負えないようでしたらショップ様にお任せしようかなとも思っておりまして
当方、愛知県名古屋市なのですがオススメのショップ様など、もしご存知でしたらご紹介頂けませんでしょうか??

   えのもっちゃん  2014年4月3日(木) 20:25 修正
名古屋でしたらメイホクさんに一度相談されてみると良いかもしれませんよ。
場所的にはHNからも察しれるかと思いますが、北部市場の辺りになります。

純正車両でしたら中村区にもジャイロにメッチャ強い店は知ってますが、カスタムやチューニングしてあると多分受けてもらえないかと思いますし。。。

あとは僕が岐阜市南部の柳津町でやってるのとカビィさんが豊橋市になります。

 フライホイールの取り外し  まさと  2014年3月21日(金) 15:38
修正
またお願いいたします。

TA02-160番のジャイロキャノピーです。
フライホイールが外れません。
クーリングファンボルトに釘抜きを掛けてテコ原理で引っ張るのですがビクともしません。
フライホイールナットを外すだけではダメなのですか?
何かコツがあれば教授ください。

いつも初歩的な質問で申し訳ございません。


   えのもっちゃん  2014年3月21日(金) 20:41 修正
そこはテーパーに圧着していますのでフライホイールプーラという専用工具が必要です。

専用工具の中では最も安価な部類の工具ですので、工具屋さんか通販でご購入されるのが良いです。

あと軸がクランクシャフトですので高回転で回る物ですからテコの力を掛けたりするのは絶対NGなので今後お気を付け下さい。。。

   まさと  2014年3月21日(金) 23:42 修正
ありがとうございます。
プーラーを購入します。


 エンジンからの異音について  ここ  2014年3月6日(木) 15:08
修正
こんにちは、エンジンからの異音について意見を聞きたく書かせていただきました。
ジャイロキャノピー TA02-13に乗っています。
走行距離はメーター読み21500キロ エンジンはフルノーマルになります。
ホイールは8インチに変えています。
つい最近オークションで購入して引取りの時に出品者の立会の元、異音がないか20分ほどアイドリングしてましたが異音はその時はなかったです。
ナンバー取得して軽く試乗と思って家の周りを走ってきました。
全快走行は一度だけしました。
戻ってきてから少しして再度エンジンかけたら異音がでるようになりました。

現在の症状はエンジン掛けてアイドリング中に一定の間異音なく突然のようにゴリゴリみたいな音が聞こえてきます。
音が消えてまたちょっとするとゴリゴリっと音がなります。
音がなる時はゴリゴリ 音なくなって ゴリゴリ みたいな感じです。
クランクのベアリングが悪いのかな?って心配で・・・
走行中もかすかにゴリゴリ聞こえてる気がします。
アクセルを開けてない時に聞こえる気がします。
エンジンの音で聞こえないだけなのかもしれませんが。
ゴリゴリいってる時にファンカバーを触っているとなにか引っかかりがあるように感じます。
現在は乗るのをやめています。
1個だけ自分で整備はしてみました。
オイルポンプの作動不良でもしかしたらベアリングに危害がきたかもと思い
手持ちのオイルシール交換した物と交換してホースも取り替えてエアー抜きして取り付けました。
今のとこやったとこはそれだけです。
駆動系のことも考え純正ベルトとウェイトローラーも現在注文はしています。
このような症状だとなにが考えられるでしょうか?
ご教授おねがいします。

   えのもっちゃん  2014年3月6日(木) 16:20 修正
症状からしてお察しの通り駆動系かクランクのだちらかの可能性が高いかと思います。

ファンカバーを外してファンを手で回してみても駆動系の場合もクランクベアリングの場合も直で繋がっているので判断は難しいです。

取り敢えずは駆動系部品の発注をされてみえるのでしたら届き次第駆動系をバラしてみて、その時にクランクシャフトに駆動系部品が付いていない状態で手でクランクシャフトを回してみるとどちらか分かるでしょうね。


   ここ  2014年3月6日(木) 22:30 修正
えのもっちゃん様

ご教授ありがとうございます。
明日くらいに駆動系の部品が届くと聞いているので土日にでも確認してみます。
また結果がわかり次第投稿させていただきます。

   ここ  2014年3月15日(土) 17:37 修正
先週やろうと思ってたのですが時間が取れず本日時間がとれたので作業してみました。
駆動系を全部外してみてクーリングファンを手でゆっくり回してみました。
感触としては引っかかりもなくてスムーズに周りました。
それからプーリーのWRを新品に交換してベルトはヒビ割れすごくてそのうち切れそうなほどでした。
ベルトも新品に交換してそれから元に戻しました。
エンジンをかけてみてしばらくは音がなかったです。
それから試走して戻ってきたら今度は違う異音が・・・
アクセル開けて回転が下がるときにカラカラカラ下がりきったら音がなくなってまたアクセル開けて回転下がるときにカラカラカラ・・・
走行中もカラカラみたいな音が聞こえてきます。
ゴリゴリゴリって音はなくなったのですが別の異音がでるようになりました。
どこからなってるか特定できずやっぱクランクベアリングが駄目かなって思いました。
専用工具とか来月に買ってベアリング交換をしてみようかと思います。

   えのもっちゃん  2014年3月16日(日) 12:29 修正
Lカバー裏に付いているキックスタータの関連ギヤと、そのギヤのシャフトの先端のカラーが正しく組み付けた状態でケースに組み付けられているかどうか確認してみて下さい。

組み付け前に正しくなっているのを確認してもいざ組み付け時にギヤのズレが出たりする場合も有りますのでご注意下さい。

文面から察して現状で原因を絞り込むまではいかないのですが、クランク交換となると部品代もかなりの金額になりますので、まずは他の疑わしき部分を消去法で消していきたい気がします。

あと音の特定ですが、一番良いのは聴診器が有ればベストですが、なるべく細くて長いドライバーを各部に当てながらグリップ部で耳の穴を塞ぐようにすると内部の音を聞き取れます。

この作業をアチコチにしていくと音の原因を掴み易いですよ。

   ここ  2014年3月16日(日) 15:53 修正
こんにちは、ご教授ありがとうございます。

Lカバーはかなり汚れもすごいのでついでに清掃して組み直してみます。
たしかにやれることを先にやってみたほうがよいですよね。
次の休みに分解清掃して確認をしてみます。

音の原因箇所ももっと特定できるように探してみます。

   ここ  2014年3月21日(金) 17:02 修正
本日時間がとれましたのでキックの所を分解清掃してグリスアップしました。
合わせマークについては取り外したときに確認した所問題なく位置はあっていました。
そのあと分解して洗浄し乾いた所でグリスアップして元に戻しました。
合わせマークを何度も確認して取り付けました。

キックの戻りが以前はかなり悪かったのですがグリスアップの効果でかなりスムーズになりました。
そのあと試乗をしようと思って少し乗ってきました。
風が強いのであまり長くは乗れませんでしたが不思議と異音は消えていました。
戻ってきてからアクセルを何度も吹かして異音の確認しましたがなぜか音が聞こえなくなりました。
アイドリングで10分ほど放置している間も異音の音がなかったです。
直った理由はハッキリしないのですがキックの戻りも以前は悪かったのでそれが原因だったのでしょうか・・・
えのもっちゃん様のアドバイスのおかげで直りました。
本当にありがとうございました。

これから駆動系を変えて乗りやすいようにしていきたいと思います。

   ・ス・ス・スフゑソス・ス・ス・ス・ス・ス・ス・ス  2014年3月21日(金) 20:38 修正
直ったようで何よりです、今後も色々と頑張ってチャレンジしてみて下さい。

 プーリーについて  さとう  2014年3月21日(金) 14:19
修正
KNクラッチの湾曲、カムの溝をOリングギリギリまで削りました。4スト純正ベルト、dioキャブ、センスプディオ5%、WR7.5g×6、70ミリスペーサーに105/90/12のホイール、消耗品は特にありません。
タコメーターや圧縮計はないので回転数等は分からない現状です。
最高速はGPSで74キロ、ノーマルエンジンになります。

 プーリーについて  さとう  2014年3月21日(金) 5:22
修正
質問よろしくお願いします。最近、デイトナPAプーリーを取り付けたのですが加速があまり良くない様な感じがします。
50ccのままで使いきるには大きすぎるプーリーなのでしょうか?
使いきれる対策があれば教えて頂きたいです。

   えのもっちゃん  2014年3月21日(金) 12:38 修正
関連部品の消耗度合いが理想的な状態かどうかと、セッティング内容が正しいかかどうかと、ありますので単には言えませんね。

ドリブン側のトルクカムのカム溝に古いグリスが溜まって硬化してて最大変速出来なくなってるとか、
セッティング面で言うとWRの重さが現在の車体にマッチしているかどうかとか、見ていきたいですね。

ちなみにO発進して全開のままで20・40・60キロ時のEg回転数とかって分かりますでしょうか?

 Rカバー異常?  まさと  2014年3月16日(日) 19:24
修正
再びお世話になります。
以前、燃料計のことでご教授頂き有難うございました。

今回はRカバーのことでお願いします。
ジャンクのジャイロキャノピーを購入し、
少しずつ整備をしようと行動中です。
エンジンはセルで普通にかかっていました。
吹け上がりも問題ないようです。
アイドリング時に定期的にカツカツって感じの異音がエンジン付近からしていました。
とりあえず今日はエンジンを下ろしコテコテのオイル汚れを取り除くつもりでした。

画像のようにケースが割れ?てベアリングの玉らしきモノが見えています。
やはりこれはRケースが割れるという異常な状態でしょうか?
このケースの再利用は不可能ですか?
このような状態になるにはどういった事で起こるのでしょうか?
この修理に際して絶対にしておかないといけないOH部位などご教授お願いします。

お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。


   えのもっちゃん  2014年3月17日(月) 16:35 修正
デフケースカバーですね、Rカバーはクランクシャフトの部分のR側のカバーを言います。

デフケース内は中でギヤがオイルに浸かっている状態ですので、残念ですがそういった破損が有りますとオイルが出てきてしまいますので使用不可ですね。

位置的に見てドライブシャフトベアリングに近い場所になりますが、玉の大きさが当確ベアリングの物より大きく見えますので、よく分からないですね。


   まさと  2014年3月18日(火) 10:43 修正
えのもっちゃんさんありがとうございます。
とりあえずデフケースカバーを交換します。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。


 Xのフロント周りについて  tokotoko  2014年2月28日(金) 13:24
修正
オークションで買ったのですが、フロント周りのふらつきについて教えて下さい。
ハンドルを軽く握った状態でスロットルをオフにすると、ハンドルが暴れます。トラクションが掛かった状態とかブレーキをかけている状態では起きないのですが、現状どこが悪いか判りません。
キャスター角の異常のような振れ方なのです。3輪系は初めて乗るのでこんなものかな?と思ったのですが、他の3輪系はある程度の速度で手離しは出来る物なのでしょうか。
XはTD02−10〜4ストです。
宜しくお願いします。

   えのもっちゃん  2014年2月28日(金) 14:07 修正
Xは分かりませんがキャノピーの場合ですと走行中にスロットルオフでハンドルから手を放すとすぐ振れだして手で止めないと一気に振れが大きくなってしまいます。

これは前1輪後2輪+スイングユニットを介している為に出る症状だと僕は考えています。

先に書いた通りXでの経験が無いのですが、構造上同じなのでXでも同じ症状が出るかと思います。

ハンドルを正しく持って加速・減速・コーナリングで違和感が無ければそれが正常と判断されて良いかと思いますよ。

   tokotoko  2014年2月28日(金) 15:07 修正
その現象が自分の持っている固体だけではないという事がわかった事でそれなりに乗れると思います。
有難うございます。

   hide  2014年3月9日(日) 0:09 修正
私はX(2st)とキャノピー(4st)を所有しています、
Xのほうはちょっとぶれる事があったので良く見ると、
フロントをあげて手でホイールを回してみると、ほんの少しぶれていました。
そのあとフロント周りを交換したらほとんど収まりました。
路面の影響もありますが、3つの車輪にぶれがないかですね。
キャノピーのほうは40km/hの速度で手を離しても問題ないです。

 走行不能の状態を改善させたいです  勘太郎  2014年3月6日(木) 15:33
修正

ジャイロキャノピーについて質問です
走行中加速しなくなりストップ
エンジンスタートさせてもかからず
しばらく時間をおいて かけると
かかるけど アクセルを回すとエンジンストップする症 状です
プラグを疑い 交換しましたが同じ症状です プラグの状態は交換前も交換後も濡れている状態で 交換前のプラグは真っ黒でした 燃料が濃いのか?
MJの番号はまだ調べていません
車体はボアアップされており
症状が出るまでは 加速が悪く トルクが無い状態でも70km位速度は出ていました 譲り受けた相手はカスタム等に対し無頓着で私が譲り受ける前の前からボアアップされており
ショップでカスタムしたものか 個人でやったものかもわからない状態です プラグ交換してすぐ後は エンジンもかかりますが暖機していると
数分でエンジンストップします
疑いのある箇所 同じ症状になったことのある方 情報を下さい
なるべく自分で修理し 改善させ
また通勤に使用したいと考えております 宜しくお願いします

   えのもっちゃん  2014年3月6日(木) 16:21 修正
可能性的に高いのは抱きつきかと思いますよ。

シリンダーを抜いてピストンが当たる面(スリーブと言います)にピストンの素材が溶けて擦り込まれていないかどうか、ピストンの側面ぐるりを傷が無いかどうかやリングが噛み込んでいないかといった事をご確認下さい。

違ってたり分からなかったりしましたらまた書き込み下さい。

 早速の回答ありがとうございます  勘太郎  2014年3月6日(木) 20:30 修正
抱きつきの場合 原因はどういうことが
考えられるのですか?そして対策等
ありましたら御指導お願い致します。
勉強不足で申し訳御座いません。
なにぶんエンジン自体を自分で
整備することが 初めてなもんで
出来れば 自分自身で整備し
長く乗りたいと思っております。

   えのもっちゃん  2014年3月7日(金) 19:02 修正
純正の場合は何らかの部品不良になりますが、改造してある物に関しては色々考えられます。

シリンダーキットその物の問題(物が悪い場合や寿命が短い場合等ありますが)であったり、セッティング不良で空気に対して燃料やオイルが少なかったりします。

対策としてはボアアップシリンダでしたら各ポートにバリが有る場合は除去するとか、ピストンがアタリのキツイラインが有る場合はペーパーで擦って痩せさせるとか、セッティング時に燃料を少し濃いめにするとか、エンジン特性に対して駆動系特性の方が高くならないセッティングにするとか、ですかね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114  過去ログ全 5000件 [管理]
CGI-design