HOME検索
当BBSは閉鎖しましたので、新規書き込みはご遠慮下さいますようお願いします。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 ハイギアの代わりに10インチアルミ大径タイヤ  モノミ  2016年2月22日(月) 13:24
修正
こんにちはえのもっちゃん
ハイギヤが高いのと、作業が大変そうなので、ポン付けで外径を変えてみようかと思案しています。

10インチ8J 6穴 ET: -43mm PCD120mm ネジ穴直径 010.5 センター穴径:103.5mm タイヤサイズ:235/30-10 タイヤ 235/30-10, 外径385mm 幅212mm  使えないフロントとの三本セット
10インチ8J 6穴 ET: -43mm PCD120mm ネジ穴直径 010.5 センター穴径:103.5mm タイヤサイズ:225/45-10 タイヤ  225/45-10 外径435mm 幅200mm  リヤ二本セットのみ

上記は同じショップで売られているタイヤホイルセットなんですが、上のほうはスペーサー無しで使えるとのこと、下のほうは要40mmスペーサーとのことです
で、ネット通販でこのセットをみつけたわけなんですけど、同じkレーシングのホイルなのになぜ下のものにはスペーサーがいるのでしょうか?
現在キャノピー初期型ミニカー、KENDA16×6.50-8で外径計ると380mmなんですが、一割増の420mmくらいにしたいと思っています。
8インチのホイルのままで良いタイヤあればそれでいいし、他にミニカー用によいタイヤホイルセットがあれば教えていただければ幸いです

ご教授よろしくお願いします





   えのもっちゃん  2016年2月22日(月) 15:58 修正
多分ですが外径が大きくて外に出さないと干渉しちゃうって事なんじゃないでしょうか?

   モノミ  2016年2月22日(月) 16:31 修正
早速の返答ありがとうございます
私の車両は現在エンジンカバーなどがない状態なのですが、この場合は干渉しないということかもしれませんね
販売されているお店の評価を見ると当たらない干渉しないと表記のある商品が実際には当たるというものがありましたので、
お店で聞くだけではイマイチ安心できなかったのです

   えのもっちゃん  2016年2月22日(月) 16:55 修正
左は純正フェンダーでなければ余程大丈夫かと思いますが、右はファンカバーとの干渉も有りますのでお気を付け下さいね。

   モノミ  2016年2月22日(月) 17:35 修正
丁寧にありがとう御座います。
さっそくファンカバーとの距離を確認しましたところ、たしかに半径2.2cm大きくなるとわずかに当たりそうですね
そこまで頭が回りませんでした、はずかしい限りです。
あまり過剰にワイドにしたくないので現状でいくしかないかもしれません
あとはハイスピードプーリーですかね?
ベルトの長さとかWRをいろいろ変えないといけないなど面倒な部分もあり避けてきましたが、こちらでチャレンジしたほうがいいのかもしれませんね

   やっさん  2016年2月20日(土) 13:30
修正
えのもっちゃん、今日リードバルブユニットを交換してみましたがやはりエンジンがストールします…お手上げです。

 質問について  整備士 N  2016年2月20日(土) 13:57 修正
皆様お久しぶりです。
しばらく来ないうちに何に対しての質問か解からず見にくい掲示板になっていますね。
新たなスレッドを立てる時には、何に対しての質問なのか題名を記載して、、内容に関しても分かり易く書かないと他の方の参考にはならないのでは?
前の質問の続きであれば、スレッドが長く成ってもそこに書き込んだ方が良いと私は思います。

やっさんの質問ですが、リードバルブ周辺にパーツクリーナーを吹きかけるとエンジンがストールするとの質問で宜しいでしょうか?
この部分に特定しての考え方で説明すると、考えられる箇所は4カ所です。
・リードバルブ装着部
・シリンダー装着部
・左右のクランクケース合わせ面
・ケースのクラック
確認方法は、先の3カ所をクリーナーで綺麗にしてからテープでマスキングします。
それでテストして、エンジンがストールするなら、クランクケースにクラックが入っている可能性が高いです。
大丈夫なら、1カ所づつマスキングを剥がしてテストすれば、原因箇所を特定できます。

空気は目に見えませんから、工夫をしないと原因特定は難しいですよ。

   やっさん  2016年2月20日(土) 15:14 修正
Nさんありがとうございます、リードバルブ辺りは散々チックして異常なしで今一番疑っているのがシリンダーとクランクケースの間のベースガスケット辺りです、またNさんにご指摘頂いた所を気候が良くなったらやってみようと思います。

   のりお  2016年2月20日(土) 21:19 修正
>えのもっちゃん、今日リードバルブユニットを交換してみましたがやはりエンジンがストールします…お手上げです。
↑えのもとさんもオータさんも外からパーツクリーナを吹きつけた時に関与する部分じゃないですよ と言ってましたよ
皆さんのおっしゃる事は十分理解しておりますとご自身でおしゃってましたよね?

次々と新しいスレッドを立てられてますが・・・
↑オータさんに指摘されてましたよね?

質問されるのは良い事だとは思いますが
マナーというかご指摘された事は直された方が良いのでは?

みなさんやっさんのご質問に真面目に考えお答えしてるとおもいます
お役に立てればとレスつけて頂いてるんですから
聞く耳もたれてはいかがですか?
レスしてくれた方に失礼だと思いますよ

   やっさん  2016年2月21日(日) 0:33 修正
のりおさん、なかなか改善されぬ症状と原因に現場での四苦八苦がややこしい説明になりました、複数重なる原因を一つ一つとことん潰しながら作業しています、皆さんの度重なるアドバイスにはいつも感謝しています、ご不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

   えのもっちゃん  2016年2月21日(日) 21:01 修正
現状分かっている不具合と、純正以外の箇所と、今まで試した内容を纏めて書き上げたスレッドを新たに立てたら分かり易くて良いのではないでしょうか?

   やっさん  2016年2月13日(土) 18:33
修正
えのもっちゃん、あの後リードバルブユニットを取り出し、キャブ側から口を付けて吸って見ました、シリンダー方向を前に右側は吸うとピタッと密閉し息を吸うことが出来ず、左側は密閉が悪いのか息を吸うことが出来ました、ちょうどパーツクリーナーを吹き掛けて止まる所の場所です、これではクランク側から逆流してきますよね?、この密閉が悪いことが原因に繋がっているのでしょうか?

   えのもっちゃん  2016年2月15日(月) 20:46 修正
すいません、文章から状況を理解出来ないです、、、。

リードバルブとそのベースの茶色いのを外した状態でマニホールドを組み付けて吸ってみたという事でしょうか?

   やっさん  2016年2月15日(月) 21:57 修正
すみませんややこしくて、リードをベースに組んだ状態で口を付けて吸って見ました、ベースは左右に別れていますから片方づつ吸って右側は吸ってもピタッと密閉し、左側は吸っても密閉が悪い感じでした、左側がちょうどパーツクリーナーを吹き掛けるとストールする場所です。今純正を注文していますが、規制前のはもう無いらしく、規制後の部品を当たってもらっている所です、キャノピーのリードバルブアッセンは全車共通でしょうか?

   モノミ  2016年2月15日(月) 23:34 修正
ダイソーに0.3mmアルミが売っていました、一枚あたり10個はつくれそうなサイズです。
写真を見ている限り、純正品はアルミのようですね。カーボンリードバルブの厚みが0.3mmなので
使えるのかもしれないと考えています。


   やっさん  2016年2月16日(火) 1:53 修正
アルミニウムは柔らか過ぎて使うと残念ながら直ぐ破断してきますよ。純正品は樹脂にグラスファイバーが入っているみたいです。

   えのもっちゃん  2016年2月17日(水) 12:04 修正
>やっさん
それってマニホールドの中の話しで外からパーツクリーナを吹きつけた時に関与する部分じゃないですよね。

>モノミさん
リードバルブは材質が良くても固さ・厚み・撓りの問題が色々と問われる部品になります。
なるべくは既製品のご購入が良いかと思いますよ。

   やっさん  2016年2月17日(水) 14:16 修正
多分関連しているか?と思います、パーツクリーナーを吹き掛けて止まる所と大体同じ辺りだったので分解してリードバルブユニットを取り出し、調べたらリードの密閉が片方悪かったわけです。マニーホールドの下のガスケットは新品に交換したのですがマニや茶色のリードバルブユニットに亀裂などや傷は見当たらなかったのです、リードバルブユニットの二枚のガスケットの面の部分に分解した時、オイル?か燃料ジミみたいな感じで濡れていたのです、中からにじみ出たような?クランクからの吹き返しが密閉の悪いリードバルブの隙間から来ているかと思うのですが?いかがでしょうか?

   オータ  2016年2月17日(水) 21:46 修正
上で、えの先生が書かれてます。
「それってマニホールドの中の話しで外からパーツクリーナを吹きつけた時に関与する部分じゃないですよね。」
の部分に同意見なのですが・・・。

二次エアを吸って止まる件と、リードバルブの密閉が悪いのは別の問題だと思いますよ。
リードバルブのガスケットは新品を使っておられるとして・・・
古いガスケットを剥がす際に本体に傷などがついてませんか?もしも不安なら液体ガスケットを併用でも良いと思います。


次々と新しいスレッドを立てられてますが・・・
「同様のトラブルで悩んでいる人の役立つものにしよう!」というのが、この診療室の趣旨でもありますし。
私のように久しぶりに覗きに来る者からすると、元々の不具合が何であったのかが分かり難く、他からのアドバイスが難しい状況になっているような気がします。
もっと!いろんな意見が出てきて問題解決の手助けができたら良いですよね♪

前のスレッドで既に解決済みの部分もあるでしょうから、現時点の不具合をまとめて書かれてはいかがでしょうか?

   やっさん  2016年2月18日(木) 0:10 修正
オータさん、おっしゃる通り液体ガスケットですがすでにやって見ました、しかし同じ結果でした、取り付け面綺麗にし、新品ガスケットと液体ガスケットで試しましたが効果無し、もちろんマニーホールド、リードバルブユニットに亀裂、傷は見当たらなかったっです。がしかしパーツクリーナーを吹き掛けて止まる原因がリードバルブに関連しているようにしか思えない状況なのです、なにが原因か推察出来るでしょうか?(´・ω・`)

   オータ  2016年2月18日(木) 0:52 修正
リードバルブは、それなりの回転でエンジンが回っている時は、ほとんど開きっぱなしに近い状態で、経年劣化等で少し開いたままになってしまう事は割とあると思います。
古いモデルでは樹脂製リードバルブでしたが、後に耐久性の高いステンレス製のバルブに変更になったのもその為だと考えられます。

レスポンスや始動性に多少の低下等は有る物の、運転に支障の出る程の不具合は無い。という車両のリードバルブを開けて見た時に、同じように密閉が悪くなっていた事がありまして。意外と普通に走るもんだな?と感じました。


現在は二次エアの症状が出ているのでしょうか?(エンジン回転が上がっていったり、回転がゆっくり下がっていく・・・等)
パーツクリーナーは不具合個所を特定するためにピンポイントで吹きかけていますか?
キャブとマニの接合部にフロート室から大気開放している通路がありますけど
パーツクリーナーを吹きかける際には、そこを避けるかマスク等されてますか?

   やっさん  2016年2月18日(木) 2:19 修正
たびたび信号待ちとかにアイドルが高くなることは起きますね、それ以外は普通に走ります、スピードは今MAX48位しか出ない状況です平均45位、パーツクリーナーを吹き掛けるのはキャブの入り口から順に接合部をリードバルブ辺りまで行い決まってシリンダー側に向かって左側でストールします。リードバルブに隙間がある所です。ちなみにキャブは純正新品です。

   のりお  2016年2月18日(木) 18:38 修正
リードバルブに関連しているようにしか思えないんですし純正を注文してるんですよね?
えのもとさんやオータさんが言ってる事が理解出来ないなら
リードバルブ組み替えてみるしかないですね

   やっさん  2016年2月19日(金) 0:19 修正
皆さんの書き込みありがとうございます、二次エアの問題からリードバルブの問題になりましたが皆さんのおっしゃる事は十分理解しております、結果的にリードバルブと二次エアの関連に繋がる疑問になっていました、今日リードバルブユニットアッセンが届いたので次の休みに組み付けてみたいと思います、規制後の部品はリードバルブがステンに改良されているので期待したいです、まだ問題は山澄ですがノーマルエンジンで良好な状態を目指したいです。

 ジャイロX後期のスペーサー  なかまめ  2016年2月18日(木) 8:56
修正
えのもっちゃんさん、みなさんこんにちわ。
ジャイロX後期に使える20mmのスペーサーを探しています。
長ナットでやってる人がいるようですが、
危ないかなと思いまして。。。

これがつかえるよ!等の情報いただけたらと思いますので、
よろしくお願いいたします。

   えのもっちゃん  2016年2月18日(木) 15:29 修正
長ナットはお察しの通りあまりお勧めではないです。

僕自身20mmは知識が無いのですが、スペーサーに関しては削り出し品ならどのスペーサーでも余程問題は無いかと思います。

 トルクカム  モノミ  2016年2月15日(月) 23:41
修正
今私のキャノピーは出だし8500rpmまで回転が上がってからガツンと加速、40kmで一旦弱くなり気味になり
さらに50km超えるとまたガツンときます。加速に段がある状態ですね
前の車が遅い場合、40kmとか30kmに減速した場合、5000回転とかになるのですが、重くなって加速しません
トルクカムがあってないのかも?と考えております。
シロートがカンタンに交換できるものなんでしょうか?

   えのもっちゃん  2016年2月17日(水) 11:58 修正
ドライブ(WRの方)とドリブン(トルクカムの方)のバランスが取れていて、エンジンのパワーバンドに当てはめないといけませんからね。

スクーターのセッティングは常時パワーバンド内で変速するようにしてあげないといけない分、ミッション車両よりも面倒な作業ではあります。

作業の難易度的にはさほど難しくは無いですが、ある程度の工具は必要となります。

インパクトレンチ・フェイスプーラ・クラッチを外す時に必要な大きいナットを外せるメガネレンチ辺りがあれば、後は通常の工具類でOKです。

 ジャイロX(後期)の純正シリンダーヘッドボルト型番  こうじ  2016年2月15日(月) 15:09
修正
みなさんこんにちわ。
ジャイロX(TD01-250xxxxx)を手に入れたのですが、
ヘッドを外すさいにフランジボルトを折ってしまいました。

純正部品を頼もうと思うのですが、品番が分からずてこづっています。
どなたか品番分かる方ご教唆いただけると助かります。
(6mmなのは分かるのですが、長さがわからんです)

ディオZXのが使えるよ!とかの互換情報でもよいので、
教えていただけるとたすかります。

   えのもっちゃん  2016年2月15日(月) 20:42 修正
品番:90001-GA7-000
品名:ボルト,フランジ 6X95
使用数:4

です、ジャイロ系のでしたらどの型でもほぼ使える筈ですよ。

ちなみに上記品番はパーツリストからの抜粋ですので現在は変わっているかもしれませんが、この品番で頼めば現在の品番の物を送ってきますのでご安心を。。。

   こうじ  2016年2月15日(月) 21:31 修正
えのもっちゃんさん

ありがとうございます!ネットを駆使したつもりでしたが、
どうしても分からず困ってました。

ありがとうございました。

 出だしがカブリ気味  モノミ  2016年2月12日(金) 21:55
修正
みなさん、こんにちは
いろいろ弄くったせいか、すっかり元通り以上になりました。少し前の状態でも譲ってもらった時よりはるかに調子が良かったので前のオーナーさんが乗ったらさぞ、びっくりすることでしょうww
最後の詰めといいますか、アイドリングから低回転がゴボコボとカブリ気味です。というか、カブってます
某ブログを参考に、カッタウェイを極限まで削りましたが、今日が雨のせいかカブったままでした
色々ググッてもOKOは低回転がかぶりやすいとかなんとか・・・・ なにかいい方法はないかと、毎日探しています

あと、65kmで9200回転ほどになるんですが、モトリペアさんの動画みていると、70km近くでも8000ちょいで回っているんですよね
コレッてハイギアってやつなんでしょうか?それともウエイトローラーとか大径タイヤのおかげなんでしょうか?
いま以上にスピードを出したいわけではありませんが、より低回転で60kmだせるならトライしてみたいですね

   やっさん  2016年2月13日(土) 1:28 修正
かぶるのはスローが濃い気味なんでしょうかね?して、カッタウエイとはなんですか?

   モノミ  2016年2月13日(土) 23:12 修正
カッタウェイ okoの2つのワードで出てきますよ カッタウェイの単独だと服装がらみばかり出ますw

ベースガスケットの件ですが、いっそ換えてみたほうがスッキリするかもしれませんね
もしかしたら一部が裂けていたりするのかもしれませんね。
あくまで車での経験しかしたことありませんが、怪しい部分があったなら液体ガスケットを塗って様子を見るのも手ですね

カブり対策ですが、ピストンとシリンダーを磨いてガスケット追加したので、まだSJは48にあげたままですが、一度45に戻して様子を見ようと思います。


   やっさん  2016年2月14日(日) 0:11 修正
カッタウエイはよくエンジンや銃、機械など部分的にカットして内部構造を見れるようにしてある物だからなにをけずったのだろうと思ってました、それともしジェットを45に戻して変化があまりなかったらリードバルブを疑って見て下さいね、なんかサイトで調べてたらリードバルブの不具合で出だしがかぶり気味になるそうな事が書いてありました、今えのもっちゃんに相談している所です。ちなみにキャブやエアクリに燃料が逆流していませんでしょうか?

   モノミ  2016年2月14日(日) 1:20 修正
キャブにガソリンが多少戻っているようです。リードバルブから吹き戻しているようですね
リードバルブも一度換えたいのですが、手元にマロッシのカーボンのが一枚あるだけです(ボアアップキットに入っていたのでしょう)
ウラ技的に裏返して使うと多少はイケるらしいですが、洗ってないパ○ツを裏返しているみたいでそういうことはしたくないですね
マニもリードバルブもキットに付属していたもののようですが、リードバルブは何を手に入れていいのやらよくわかりません
以前からチョコチョコ探してはいるんですが、どの製品を買えばいいのか、まだ見つけていません
汎用品をカットして自作なんですかね?


   やっさん  2016年2月14日(日) 10:40 修正
カーボンリードバルブは耐久性が悪いそうなので純正が良いですよ。自分も純正を頼みました、しかしアッセンになるらしくビックリードバルブ用のキットをお使いなら合わないかも知れないですね。汎用品が材質、厚みが同じなら自作も有りですね。

   やっさん  2016年2月13日(土) 17:44
修正
えのもっちゃん、今日キャノピーのインマニやリードバルブの本体部品を見ましたが亀裂などは見当たりませんでした、やはりシリンダーベースガスケットがあやしいのでは?

 スーパーゾイル  モノミ  2016年2月4日(木) 23:56
修正
今日バイク屋さんにヘッドボルトを注文しに行ったら、スーパーゾイルなる商品をみかけました
情報収集しているとたまに目に入る商品なんですが、2000円もするんですね
これって効果バツグンなんでしょうか?
オススメなら一本買おうかなと思います

   はるお  2016年2月5日(金) 0:41 修正
モノミさま

2000円ぐらいのスーパーゾイルは4スト用では無いでしょうか?
2スト用のスーパーゾイルは小売価格で1200円と3800円だった気がします。
効果は、エンジンを高回転に回すときの焼き付かないようにのおまじないです。
実際に焼き付きはしてないです。

   モノミ  2016年2月5日(金) 6:53 修正
たしかに両方ありますね
気をつけないとww
悩むなぁ〜

   やっさん  2016年2月6日(土) 2:13 修正
ゾイルはあまり過信しない方がいいですよ、一時的な保護膜を形成するだけですから、用心した方がいいです。応急措置的に取って下さいね。

   モノミ  2016年2月7日(日) 19:34 修正
今回は見送りました、というよりショップに4ストとスプレータイプ(サイクルの指定なし)しかなかったようです
今日は無事(?)組みつけられて復活しました
やっさんもはやく復調できるといいですね、愛車が不調のブルーな気分、私も今回で実感いたしましたwww

   やっさん  2016年2月11日(木) 12:17 修正
ありがとうございます、天候が悪く寒くて作業が進みません(;´∀`)前自分もゾイルを買おうと思って見たら1万円もしてあきらめた事がありました。(  ̄▽ ̄)

 リアブレーキワイヤー 2次側  とるねこ  2016年2月9日(火) 16:36
修正
こんにちは、
ジャイロ(キャノピー、X、UP)のブレーキワイヤー(2次側)の長さを、教えていただきたいのですが。
短いワイヤーを探しています、よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2016年2月9日(火) 21:50 修正
すいません、キャノピーよりもXの方が短いという事くらいしか僕では分からないです。


   とるねこ  2016年2月10日(水) 9:01 修正
ありがとうございました。Xのワイヤー取り寄せます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114  過去ログ全 5000件 [管理]
CGI-design