HOME検索
当BBSは閉鎖しましたので、新規書き込みはご遠慮下さいますようお願いします。
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 TA03のエンジンストールについて  masa  2012年10月25日(木) 20:46
修正
いつも参考にさせていただいております。
題名の通り4stキャノピーのエンジンストールに悩んでいます。
発生頻度はそう多くないのですが、巡航中に前触れなくエンジンチェックランプが点灯し
そのまま止まってしまいます。
発生時の状況としては流れに乗るためフルスロットルで回転数は8000回転くらい。
診察室(分室)の過去ログに冷却系統の不具合で発生したケースが書かれていましたので
チェックしましたが冷却水も減っておらず、水温も67〜74度の間で安定していました。
(後付水温計の数値が正しいとしてですが)
走行距離も4000キロを超えたばかりで排気バルブにカーボンがたまってというのも
まだ早すぎる気がします。
どこか他に思い当たる箇所はあるでしょうか?

   えのもっちゃん  2012年10月25日(木) 23:22 修正
ラジエターキャッブ不良・センサーユニット不良・サーモ不良辺りが怪しいですね。

でも水温からするとセンサーユニットが可能性的には高いかと思われます。

この症状が出て上記部品を交換しても直らない場合はサーモを抜いちゃうと良くなる場合が多いです。

サーモ抜きで循環させっ放しにしても冬場でもオーバークールは起こしませんので大丈夫ですよ。




   masa  2012年10月26日(金) 0:59 修正
わかりました。
とりあえずセンサーユニットを交換してみようかと思います。
どうもありがとうございました。

   masa  2012年12月23日(日) 10:13 修正
アドバイスどおり、サーモスタットを外して水温センサーを念のため交換しました。
季節柄もあってか水温が15℃近くさがって60℃に達することもなくなり、
また今のところストールも発生していません。
どうやらこの件については解決されたと判断します。ありがとうございました。

 タコメーターの配線とスパークプラグについて  キャノーピ  2012年12月11日(火) 21:11
修正
えのもっちゃん様

お世話になります。
キャノピーY型の次の2型に乗っています。
C.F.POSHのタコメーターを買いました。
そこで教えていただきたいのですが、説明書に「タコメーターの電源コード赤(プラス)を、キーONの状態で電気の流れる配線に結線用コネクターを使って接続します。・・・」と書いてありますが、この「キーONの状態で電気の流れる配線」とは、やはりイグニッション・シリンダーから出ている配線でないとダメでしょうか?できれば、もっと簡単に接続できる箇所がございましたら、ご指導ください。
もう一つ質問なのですが、純正のスパークプラグはBR8HSですが、抵抗無しのB8HSを使った場合、電装系を故障させずに、スパークを強化できるでしょうか?
初歩的な質問で誠に恐縮ですが、よろしくお願いします。

   えのもっちゃん  2012年12月12日(水) 0:56 修正
タコメータ本体は純正メーター近辺に付けますよね?
もしそうでしたらキーシリンダが一番くらい近くて配線し易いですよ。

プラグですがレジスタ無しプラグですとCDIとかにノイズが入っちゃいます。
低回転時は大丈夫かもしれませんが回転数が上がるとダメでしょうね。


 返信  キャノーピ  2012年12月12日(水) 15:23 修正
ご丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。

 燃費向上  I  2012年12月11日(火) 13:06
修正
はじめまして。
ジャイロupをノーマルで乗っています。燃費が19〜21位です。後期キャノピーもあるんですが、ノーマル時燃費27〜29位、68cc マロで23〜25位です。uをキャノピー位になればと思っているんですが、何かいい対策があるでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

   えのもっちゃん  2012年12月11日(火) 15:15 修正
すいません、UPの知識が無くて分からないのですが不思議ですよね。

キャノピーの方が車重も空気抵抗も大きいので燃費が悪いと思っていました。

燃費を良くする方法は難しいですが、WRを重いのにして回転数が上がらなくするとか、
運転中にスロットルの開度を少しでも少なくするとかしか無いかと思います。

     2012年12月11日(火) 15:42 修正
回答ありがとうございます。

ボアアップ、2個1にしてパワーをあげて、回転をあげない走りをしたら良くなるでしょうか? 4STジャイロに乗り換えるのが早いのかな....

   えのもっちゃん  2012年12月11日(火) 18:18 修正
燃費だけで考えたら4stモデルが良いですよ。

Xは分かりませんがキャノピーはリッター辺り40キロ前後いきます。

   オータ  2012年12月11日(火) 23:28 修正
UPのほうがファイナルがローギヤだからではないでしょうか?
キャノピーのファイナルギヤに変えれば回転数を少し下げられるかもしれませんね

   こさ  2012年12月12日(水) 12:13 修正
僕もUPに乗っています。
駆動系は横綱入れただけで、特に何もしていません。
その状態のノーマル使用で大体23〜25km/lでます。

使用用途は通勤で毎日30〜55km/hで走行しています。


 報告です。  azzurri  2012年12月11日(火) 18:12
修正
その後の報告です。
キャブはMJ85にて落ち着いています。
MJ90も試してみましたが、かぶり過ぎ?の為でしょうか?エンジンがかかりません。
ニードルの調整まではしていませんが....
それと、デロルトのキャブの取り扱う所にてニードル、SJ、トップなどのパーツが手に入りそうです!
やはり、ニードル、SJは揃えて置いた方が良いですか?

   えのもっちゃん  2012年12月11日(火) 18:16 修正
SJはそうでも無いと思いますが、ニードルはかなり性格を変えられる部品ですので、選択肢は多い方が良いですよ。

 リヤブレーキセカンドケーブル  ASSY  初期型キャノピー  2012年12月11日(火) 11:34
修正
現在、TA02-101・・・を所持していますが先日、ブレーキを握ったところロック状態のまま解除されなくなりました。中古で入手した車両なのでメンテナンス状況は分かりませんがワイヤーケーブル内の錆による固着を疑っております。ケーブル内の洗浄も考えましたがこの際ケーブルの交換をしようと部品注文したところ、廃盤になり製造されておらず流用品も無いと回答されましたが、もし製作となれば費用と製作をお願いできるところがあるのでしょうか。過去ログも見させていただいたのですが、分からなかったので教えていただけませんかよろしくお願いいたします。

   えのもっちゃん  2012年12月11日(火) 15:11 修正
リヤブレーキは初期型だけファーストとセカンドとの繋ぎ部分の位置が違いますので、
ファーストと両方同時交換すれば2stモデル用のワイヤだったら無加工で組み付けられます。

以前同じ様なご質問をされた方がいまして、その際にバイク屋さんで
「繋ぎ部分の移設が難しい」といった事を言われた方がみえました。

それが過去ログに残っているかもしれませんが、何も問題なく出来ますのでご安心下さい。

ファーストとセカンド同時交換すればポンです。

ちなみにその繋ぎ部分が現状のフロア下からステムネック辺りに来ます。

部品を発注する際は古いモデルですと値段が高いかもしれませんので、
2st最終モデルの品番でご注文されるのが良いかと思いますよ。

   初期型キャノピー  2012年12月11日(火) 16:32 修正
早速のご回答ありがとうございます。2st最終モデルの品番で注文いたします。本当にありがとうございました。m(_ _)m

 いつもすみません  T2  2012年12月3日(月) 20:29
修正
教えてください。
ta02-1000xxxxに乗っています。
ワイパーのモーター部分に電流がながれていなかったのでハンドルカバーをあけ、スイッチ部分を確認したところ、配線が外れていました。いろいろ試しましたがよくわかりません。赤のカプラーと白のカプラーがあるのですが、スイッチ裏に両方さすのでしょうか?2つ差し込みが見えるので両方さそうとするのですが、どうしても上の部分の穴に刺さらないようなのでこまっています。

   えのもっちゃん  2012年12月4日(火) 15:53 修正
このカプラは小さくて分かりづらいかもしれませんが2本ライナー付きカプラになっています。

片面に2本ライナーが立っていて相手のメス側(スイッチ)にもそれに合う様に
溝が片面だけ2本入っていますので、上下逆だと入らないです。

埃等が付着してて分り難いかもしれませんので、両方共パーツクリーナを吹き付けて
綺麗にして明るい所かライト等で明るくして両方の形状を見ながら挿してみて下さい。

 刺さりました  T2  2012年12月9日(日) 14:41 修正
ありがとうございました。うまくいきました。
もう一つ教えてください。

バッテリーから直結してDC、USBがとれるアダブタを買い、取り付けました。バッテリーにつなぐだけで、何も接続せずにすぐにヒューズが飛んでしまいます。

キャノピーは15Aのヒューズがついており、アダプタは10Aのものです。
バッテリーは YTX7L-BS FTX7L-BS GTX7L-BS互換を使っています。

どうすればこの状況を回避し、DCやUSBが使用できますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

   ツつヲツのゑソスソゑソス・ス  2012年12月10日(月) 11:34 修正
ちょっと状況を教えて下さい。

1:バッテリーに直接繋いでいる状態なんですよね?

2:切れるのはどちらのヒューズなのでしょうか?

 ありがとうございます  T2  2012年12月10日(月) 18:47 修正
バッテリーに直接つないでいます。
シガーソケットのヒューズが飛びます。

少し調べてみましたが、シガーソケットの不良品ではないかと考えています。

ただ、最初に、バッテリーのプラスマイナスを反対につないで接続してしまいヒューズを飛ばしました。その際にUSBなど弱い部分が一緒に焦げて、以降、ずっとショートしているのではないかとも想像しています。

ほんとにいつもご丁寧に回答くださりありがとうございます。
宜しくお願いします。

   えのもっちゃん  2012年12月10日(月) 19:33 修正
多分ですがシガーソケットを逆接しちゃった時にショートして繋がったらいけない箇所が繋がってしまい、
プラスとマイナスとで導通しちゃってる可能性が高いですね。

もし分解出来る作りになっていればバラして確認するとプラスのラインと
マイナスのラインに分かれているのが確認出来るかと思います。

電源線なので構造は至って単純なのでもしバラせるような製品だったら
中を見てみると直せるかもしれませんよ。

 ありがとうございますm(_ _)m  azzurri  2012年12月6日(木) 16:59
修正
ベアリングは裏から叩いて外せました。
MJは80番にて、試走しています。
気になる事があります、エンジンを始動した時にいつもアイドリングが4000位に上がってしまいます。アクセルの戻りが悪いみたいですが、どこで調整?出来ますか?教えてもらえますかm(_ _)m

   えのもっちゃん  2012年12月6日(木) 20:13 修正
スロットルワイヤの調整はスロットルボディから出てすぐの所に
アウタが六角形になってる金具部があります。

その部分でアウタ長の調整が出来ますが、
戻りが悪いとなるとワイヤ交換の必要が有るかもしれませんね。


   えのもっちゃん  2012年12月6日(木) 23:31 修正
今ふと思ったんですがやっぱり燃料が薄過ぎる環境なのではないでしょうか?

それで空燃比率が空気が多い(燃料が少なくて)為に燃焼率が高く、結果回転が上がってしまってるのかもしれません。

 今日もう一度見てみます。  azzurri  2012年12月7日(金) 9:32 修正
いつも、色んな意見助かります。
アクセルなんですが、このネタの後に気になる所が有り少し直して見まして...
調子が良いのです...
見直したのはキャブトップなんですが、ワイヤーの長さが合って無いのは事実だと思います...
そこで、パイプで調節しました!とここまでは良く有る話しですが、これは付けた時からしていますが、アクセルの調節ネジが有る為に接続にははめるだけで済ませていまして...
昨日はパイプの後ろとワイヤーの接続部に持って来ていた保護ゴムをネジとパイプの所に移してにました...すると調子が良くなりました!
どうも、ここの接続で2時エアーを吸って居るみたいで...しかも固定されずに居た!可能性が有ります......
昨日の通勤では問題無く走れましたので、本日はプラグのチェックなどして見てMJを上げてみます。これに伴い?セルの掛け過ぎ?シープスの外のギアが欠けていたのでカメファクのビックシープスに変えましたのでWRの見直しもして行きたいと思います。

 たしか......  azzurri  2012年12月7日(金) 9:41 修正
キャブの燃調は、濃い時と薄い時は同じ様な症状が出るのですよね?
プラグがかぶるけど?今までの感じ?ならニードルをもう少しずらしてMJを上げる感じですか?

 いじってみました?  azzurri  2012年12月7日(金) 14:51 修正
キャブはMJ80番にてプラグを見ましたが良い感じです、もし上げるならニードルをずらさないとスタートする時にかぶりそうです...
アクセルは、やはりキャブトップに問題が有った様でした。
ただ、気になる点はMJネジ?外から調節するネジを回せずに閉まっている点です。
やはり、MJを上げて調査?した方が良いのでしょうか?

   ツつヲツのゑソスソゑソス・ス  2012年12月8日(土) 1:20 修正
>>ただ、気になる点はMJネジ?外から調節するネジを回せずに閉まっている点です。

外から調整するってことはスロットルスクリュかエアスクリュになるかと思います。

両方ともセッティングには重要な役割を担っていますので、どのネジか確認して対処したいですね。

   ツつヲツのゑソス&  2012年12月8日(土) 1:26 修正
以前貼ってもらった画像をお借りしました。

赤矢印がスロットルスクリュ
黄矢印がエアスクリュ

になります。

 ありがとうございます。  azzurri  2012年12月8日(土) 5:32 修正
今日の状態ですとどちらも回しても変化が無い感じです。
明日はMJを85番にする予定です。
今日は、MJ80にて乗っていましたが、まだ上げても良さそうでした。
昼間と夜とでは気温の差の為か解りませんが、夜中に帰って来る時はそんな感じがしました。

 とりあえず結果です。  azzurri  2012年12月6日(木) 0:09
修正
ニードルを上げてみましたら、アクセルが開く様に成りました。
ですが、L字クランクカバーの後輪のベアリングが破損と言うアクシデントに見舞われてしまいました(≧∇≦)
パーツは近くのバイク屋で手配しました。
只今MJを調整しています。
ありがとうございますm(_ _)m
プーラーが無いので、隣の車屋にでも借ります…

   えのもっちゃん  2012年12月6日(木) 12:00 修正
そのベアリングはガイドピンをピンペンチで外したら裏から叩けば抜けますよ。

入れる時はその逆でガイドピン用の溝が見えるまで叩き込めばOKです。

 クランクベアリング交換  さっちゃん  2012年11月29日(木) 10:02
修正
おはようございます。えのもっちゃんさん教えてください(T-T)
昨日高速対応クランクベアリング交換しましたが余計悪化して苦戦しさてます。
状態はエンジンかけるとどこからか クオーン、と音がします。
ベアリングは新品です。 入れかたが悪かったのでしょうか?
気を付けて叩いて入れたつもりでしたが、、、

   えのもっちゃん  2012年11月29日(木) 22:14 修正
すいません、幾つか教えて下さい。

高速対応ベアリングというのをジャイロでは使った事が無いのですが、
通常の高速ベアリングと同じで形状は純正と同じで精度の良いベアリングですよね?

ケースに圧入する際は叩いたという事はケースを炙って入れたとか、
クランクシャフトインストーラで引っ張ったとかではなく、
ベアリングインストーラで叩き込んだという事でしょうか?

ベアリング圧入時にベアリングの内輪を叩いてはいませんでしょうか?

ベアリングの外輪サイズのベアリングインストーラで正しい角度で
叩いていたのでしたら多分叩き方の問題はあまり無いかと思います。

クランクシャフト組み付け完了状態でシリンダやオイルポンプを組み付ける前に
手でクランクシャフトを回したらスムーズにクルンクルン回ってましたでしょうか?



 クランクベアリング交換  さっちゃん  2012年11月30日(金) 0:07 修正
えのもっちゃんさんありがとうございます。
高速ベアリングは一見純正と同じです。今、組み直しやってみましたがやはり結果は一緒でした。 叩いて入れたのですが今回は一回ばらして一からやり直ししベアリング確認後炙って入れました。ただ、その後、クランク回すと芯がぶれている気がします。一回目の時にクランクシャフト曲げてしまったのでしょうか?

   ツつヲツのゑソスソゑソス・ス  2012年11月30日(金) 17:31 修正
もし無理無く収まってスムーズに回る状態だったとして、
原因がベアリングでしたら入れ直しても症状は変わりません。

クランクが振ってる気がするとの事ですが目で見て振ってる程で、
正しく入っていたらクランクシャフトが原因かもしれません。

先にも書きましたが最初に組み付ける時にベアリングの内輪って叩きましたでしょうか?

もし叩いていたらベアリングの方が原因かもしれませんが、
クランクシャフトだけ組み付けてRカバーのボルトを締め付けただけの段階で
スムーズにクランクシャフトがクルクルと回るのにシャフトが振っているのでしたら
クランクシャフトが原因だと思いますよ。

   さっちゃん  2012年11月30日(金) 19:54 修正
ご返事ありがとうございます。お察しの通り回りますがかすかに振れている気がしますしそれも目で見て分かるように見えます。クランクシャフトなら交換ですか? 自分で修復不可能でしょうか?

   えのもっちゃん  2012年11月30日(金) 23:59 修正
あまりこういった公の場では書かないのですが僕は叩いて直します(^^ゞ

でも正直言って経験の無い方がやって出来るかと言うと厳しい話しかと思いますので、
内燃機屋さんに修正に出すか新品かの選択になりますよね。

   さっちゃん  2012年12月1日(土) 0:36 修正
アドバイスありがとうございます。やれることはやってダメなら交換します。いつもアドバイスありがとうございます!

 ベアリング交換  さっちゃん  2012年12月2日(日) 22:58 修正
いつもアドバイスありがとうございます。
あれからベアリングを外した物に戻したらピタリと異音が消えました。
相性の問題なのか新品特有の馴染むまでの音なのか、、、
やはり純正がいいのでしょうか?

   えのもっちゃん  2012年12月3日(月) 1:42 修正
って事はクランクは大丈夫ですね、良かったです。

ベアリングですがジャイロのクランクに高速ベアリングを組んだ事が無いので判断が難しいところですが、
高速ベアリング=高精度ベアリングですので、馴染むまで音が出るって事は考え難いですね。




   さっちゃん  2012年12月3日(月) 17:14 修正
クランクシャフトは大丈夫だったらしいです。
そうなるとベアリングに原因があったらしいですね。 色々お騒がせいたしました。
また、何かありましたらアドバイスよろしくお願い致します。

 またまた、教えて下さいm(_ _)m  azzurri  2012年11月27日(火) 23:21
修正
本日、先日出てきたスペーサー?かましました。
ついでにMJを下げてみました。70番です。
でも、上がやっぱり抜けてます(≧∇≦)
MJはもう少し濃い方が乗った感じですと良いのですが、プラグは黒いです。
点火を強くした方が良いですか?キャブが大きいからでしょうか?

   えのもっちゃん  2012年11月28日(水) 21:33 修正
スイマセン、何か分からなくなってきちゃったので現在の仕様を教えて下さい。

取り敢えず今の時季でMJ70番は他がノーマルでも薄いかと思いますよ。

 ですよね.....(TT)  azzurri  2012年11月29日(木) 6:54 修正
昨日の最終状態です。
エンジン=ノーマル49.5cc
キャブレター=デロルト20パイ
エアクリーナー=REVIVE
ビックリードDio用
Dio用フューエルポンプ
マフラー=REVIVEスポーツマフラー
プーリー=Malossiバリエーター
WR=6.5x3 8.5x3
クラッチ=快速クラッチ? 軽量アウター 
センスプ=Malossi白
デイトナ強化ベルト
タイヤ=扁平205/30-10
スペーサー50mm
プラグ=ノーマルプラグ8番
プラグコード=NGK強化プラグコード
ファン=軽量強化クーリングファン

キャブレターMJ75番です。
ニードルは一番下。
昨日の通勤での感じでは、マフラーからガソリンの匂いがして来ます。
やっぱり?アクセル開けすぎるとエンジンは止まります....
そこで、戻してもダメですが、何回かひねるとかかります....
一気に開けてはダメですが、ゆっくり開けて、美味しい所を探して乗っている状態です...
MJ70番の時は良い感じでしたが、トップスピードが落ちました。

   えのもっちゃん  2012年11月29日(木) 22:04 修正
油面調整ってどうなってますでしょうか?

キャブによっては純正品とかだと出来ない物も有りますが、
症状からすると油面が高すぎて本来入って行く量以上入ってしまってるとか。

ビッグリード+20φキャブに社外マフラーで、
駆動系も純正よりも回る内容でMJが純正同等番手ってのは
通常では考えられませんから、、、。

ニードルを真ん中に戻して油面調整して試運転してみると良いかもしれません。

 ありがとうございますm(_ _)m  azzurri  2012年11月29日(木) 23:38 修正
前に写真を付けたので見直して頂ければ解りやすいかもしれませんが、多分油面の調整は着いて無いと思います(≧∇≦)
ただ、いつも調整をする時にはガソリンがあんまり入って無い様ですけど…
とりあえずニードルの位置が4段ですので一段づつ上げてみます。

   えのもっちゃん  2012年11月30日(金) 17:42 修正
確かに出来なさそうな感じに見えますね。。。

今回の仕様で一番大きなMJって何番まで試してみましたでしょうか?

 MJですか?  azzurri  2012年11月30日(金) 19:32 修正
一番上は85番です。
付属の90番だと大きいと思い85番から付けました。
やはり、かぶっていて、マフラーからもガソリンの匂いがしてました。
ですので、下げて行きました。
試したのは、85~70まで試してみましたが、プラグでは70番、エンジン?乗ってる感じは75番です。今日は予定が有って出来ませんでしたがMJは75番でニードルの位置を変えてみたいと思ってます。

   えのもっちゃん  2012年11月30日(金) 23:56 修正
50ccでも吸排気+駆動系でしたら90とか95とか、
結構な高回転仕様だとタマに110くらいまで使う事も有ります。

 ありがとうございます。  azzurri  2012年12月1日(土) 4:05 修正
とりあえずですが、ニードルが4段ですので上に上げてみます。
変化が無い様でしたら、MJを上げてみます。
MJの上は100番まで持っていますので頑張ってみます。
ありがとうございます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114  過去ログ全 5000件 [管理]
CGI-design